Picks
54フォロー
1572フォロワー


お似合いの相手をAIが「週1回紹介」、県導入の新システムでカップル倍増
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
AIといっているが、単純にシステムが自動でルールに基づいてマッチングしているパターンではないだろうか。マシーンラーニングやディープラーニングにするには元となるデータが全然ないと思うので。
月20GBのスマホ料金で最安は? ギガも通話もお得に使える10サービスを徹底比較
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
スマホプランの選択は、何をしたいか考えておきたいです。
端末がいくつかあって全部まとめてひとつでまかないたい
➔1契約でサブSIMを増やせるキャリア(OCNモバイルOneなど) or ギガの融通ができるキャリア(mineoなど多数)
ビデオ会議が時々したい
➔Meetで1時間ミーティングすれば20GBにいく。通信量無制限で一定のスピードが出るキャリア(mineoのパケット放題Plusのオプションを付ける)
動画を頻繁に見たい
➔上記のプランでも充分。だが、時々スピードが悪化することも。その時のために基本料金のないpovoなど避難用のギガを買っておく
という運用がいいと僕は感じています。

【亀山×佐藤航陽】メタバースをけん引する、10代の驚くべき感覚
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
メタバースは定義が分かれますが、声の大きい人が叫んだあとにフォロワーが付けばそれになる、ということかと思います。
例えば世界的な戦略コンサルファームであるBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)によると…
➊メタバースは、仮想空間+AR/VR/MRデバイス+Web3(NFTなど)の3つの技術で構成される
➋このうちOculusが現在35%のシェアを持つデバイス市場は、25年には9000万台まで急成長
➌メタバース市場は21年の1220億ドルから25年には2500-4000億ドルに成長(バーチャルアセット市場が主体)
というレポートを出しています。
SNSのインフルエンサーではなくビジネス業界のインフルエンサーを抑えておくと大きな流れを見失わないと思います。
https://www.bcg.com/publications/2022/a-corporate-guide-to-enter-the-metaverse-explained
日本のiPhoneは世界最安 ブラジルでは40万円以上の機種も MM総研調べ
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
購買力うんぬん・外国為替うんぬん・関税うんぬんはもちろんありますが、それだけでない理由があるとしたら何だろうかと考えると、やはりAndroidとの戦いがあると思われます。
例えば、世界におけるiOSのシェアは30%程度ですが、日本ではiOSがいまだに70%のシェアを占めている重要拠点です。そして、続く国はアメリカやオーストラリアで50%台後半です。
最もiPhoneが高いと書かれているブラジルは、iOSシェアが14%と大したシェアをもっていない地域で、関税も高いので特に力を入れる先ではないのかもしれません。
https://101010.fun/posts/world-ios-android-share-2021.html#br
産直EC「食べチョク」が約13億円調達──流通額は2年で128倍に成長
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
出資したVCの面々を見てこれだけの金融系VCが多いパターン珍しいなと感じました。ビビットガーデンさんは地域との繋がりを打ち出し、地銀VCは珍しく投資する理由を描きやすい先だと応じたような絵でしょうか。
地銀VCはどうしても地方発のスタートアップが少なく、イケてる地方発スタートアップは一般的なVCから調達しちゃうしで、なかなか案件に恵まれないので、こういう地方の売り手と都心の買い手をつなげるビジネスは是非!って感じだったと思います。
ある水餃子のカジュアルなお店で社長の秋元さんをお見かけしたことがあるのですが、会社のTシャツ着ていたのを見て、ほんと看板背負ってるって感じですごいなと思いました。
NY株、一時1000ドル超下落 終値1年4カ月ぶり安値
竹本 祐也株式会社WACUL 取締役CFO
ーまた下がった
「物価の上昇が想定以上。そしてNY引け前40分にNYタイムズで“今回のFOMCで0.75%の利上げか”という観測記事*が出ている。これはFedの観測気球だったのだろう。大引けにかけての動向を見つめていたはず」
ーということは
「市場は好感していなかったのは確かだ」
ーまさか
「じゃあ0.75%の利上げを引っ込めるかというと、微妙なところ。ニュースに踊らされるハイボラティリティの相場は、まだ始まったばかりだ」
そう言っておじさんはにやりと笑った。
*Fed Likely to Consider 0.75-Percentage-Point Rate Rise This Week
https://www.wsj.com/articles/bad-inflation-reports-raise-odds-of-surprise-0-75-percentage-point-rate-rise-this-week-11655147927?reflink=share_mobilewebshare

NORMAL