Picks
3909フォロー
12751フォロワー


上海コロナアプリ、個人情報4850万人分流出か
Ishida ReikoNewsPicks, Inc. Re:gion(地域経済)キュレーター
中国のハッキングだと、中国人10億人の個人情報が流出したというニュースが記憶に新しいですが、今度はコロナウイルス対策アプリの利用者4850万人分の個人情報が流出したとのこと。
アプリの性質上非常にセンシティブな内容ですし、看過できないですね。日本も他人事ではないなとも。
【中国10億人情報、販売を打診 闇サイト、専門家が分析】
https://newspicks.com/news/7287493
【10億人の個人情報がネットに流出…IT先進国・中国の「残念すぎる実態」】
https://newspicks.com/news/7403600
この文章は自分で書いたものだろうか?
Ishida ReikoNewsPicks, Inc. Re:gion(地域経済)キュレーター
「学生さんが書くレポートが似ていると感じることも増えた。パクりではない。昔に比べると、パクりのレポートは減った。下手にコピペすると、剽窃(ひょうせつ)チェックソフトに容赦なく指摘されることをみんな熟知している。だからコピペではないのに、似ているのである。予測変換を多用しているのが大きな要因だ、と考えている。言い回しが類似するのだ。」
なるほど!自分でも気がつかないうちに、予測変換によって文章を変化させられると。
時々候補に上がってくる漢字が間違っていることがあって、ドキッとしますが、文章の雰囲気まで変わっているとしたらそれはちょっと怖いなと感じました。

NORMAL
投稿したコメント