Picks
4129フォロー
12925フォロワー


ジェンダフリーのオーダースーツ会社が、“交通費自腹”で全国の顧客を訪れる理由
Ishida ReikoNewsPicks Content Curator
単に服を売るだけではなく、お客さま同士の出会いを作っていらっしゃるのですね。
「田中氏はNHKのEテレの番組「SEED なやみのタネ」で、自身の活動がドキュメンタリー形式で紹介され、小学校高学年と中学校の道徳の教材にもなった。知名度が高まる中、今回「SEIJIN-SHIKI」を開催したことによって、「メンズスーツを着たい」と考えている本人だけでなく、母親からの問い合わせも増えているという。」
「SEED なやみのタネ」の田中さんの回はこちらです。
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005130363_00000
「協力金」終了の影響も 居酒屋の倒産急増、“コロナ禍超え“に
Ishida ReikoNewsPicks Content Curator
コロナの規制も緩和され、外食業界も賑わっているものと思いきや居酒屋の倒産が急増し、コロナ禍超えとなっているとのこと。
人材不足に加え、光熱費の高騰は頭の痛い問題だと思います。
「コロナ禍以降の本業不振から抜け出せない状況のなかで、頼みの綱だった時短協力金など公的支援が相次いで打ち切られたことで資金繰りに行き詰まり事業継続を断念したケースが、個人経営などの零細居酒屋を中心に水面下で多く発生したとみられる。」
飲み会などどこまで戻ってくるのか、気になります。
帝国データバンクのプレスリリースはこちら。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000668.000043465.html

NORMAL
投稿したコメント