Picks
39フォロー
4576フォロワー
プロジェクトマネジメントのおすすめ本ランキング(2024年)
WakasaのPM奮闘記 - ITメガベンチャーで働くプロダクトマネージャーのブログ
金子 奏絵株式会社フィルダクト 代表取締役CEO / 医療政策
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
5Picks
【超図解】不動産は「どこまで上がる」のか
NewsPicks編集部
金子 奏絵株式会社フィルダクト 代表取締役CEO / 医療政策
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
1846Picks
【徹底解説】Notion AIは、私たちの仕事をこう変える
金子 奏絵株式会社フィルダクト 代表取締役CEO / 医療政策
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
962Picks
「東京科学大学」正式発表、略称は「科学大」…英語「Institute of Science Tokyo」
読売新聞
金子 奏絵株式会社フィルダクト 代表取締役CEO / 医療政策
私は東京医科歯科大学出身。正式発表のファーストインプレッションは正直にいうと「え" ?嘘でしょう? 全然かっこよくないし。もっと奮い立つカッコいいのあったでしょーーーが」です。 ただ、今まで医科歯科、東工大という単語が纏っていたものとは何だったのか。 医科歯科も東工大も簡単な単語を使っている。 しかし、学生、卒業生は誇らしく思っている部分も多かったのでは。そして志願者の憧れも一定醸成されている。関東圏の大学受験をしてきた人もその大学と知れば一定認める。 それは、歴史や実績、知性からくる威厳、品格。 単語と背景が結びついている状態だと思う。 (我ながら言うのもなんだが) 対して東京科学大学はどうか。 この言葉にはまだ背景が結びついていない、というか背景がない。だから、今までのようなブランドを感じないのだと思う。 勿論関係者のモチベーションの観点で、知性や憧れの醸成を伴う単語を維持しつつ、未来の期待を込めたワードにすればよかったのではと思ったりしなくもないが、決まったものは仕方がない。 今想像できなくとも、背景が伴って東京科学大学かっけーって数十年後なっている世界線もありうる。 ただ、どちらにせよ私たちの想像をぶち壊してくれた。 そしてこのようなスピード感で大学が動くことは珍しく時代を象徴する出来事でもあると思う。 東京科学大学とは何か、科学とは何か、が新しいテーマだなぁとしみじみ感じる発表後2日目。
186Picks
超高齢化社会に向けたヘルスケアAI事業を提供するジョージ・アンド・ショーン 三洋貿易株式会社と資本業務提携を締結
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
金子 奏絵株式会社フィルダクト 代表取締役CEO / 医療政策
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
3Picks
NORMAL