Picks
543フォロー
178フォロワー



【山崎 元】がんになって再確認「がん保険は要らない」
野口 豊廣外資系生命保険 コンサルティング営業 フィナンシャルプランアドバイザー・健康経営アドバイザー
保険屋さんとして述べます。
ガンが見つかって、
治療とシゴトの両立ができて、
且つ治療費と闘病しながらの生活費を賄う資金をお持ちの方であれば、ガン保険は要りません。
治療のためにお仕事を休まざるを得ない方、
所得減の可能性がある方の場合は不要なのかどうか?
はご自身の環境(ご家族含む)に応じてお考えになることをお勧めします。
標準治療が最強とおっしゃられる方もいらっしゃいますが、標準治療になる前の治験段階にある新薬や、重粒子線、陽子線といった先進医療の治療法は将来的に健康保険適用になり、標準治療になる可能性もある治療方法でもあるんじゃ?
今の標準治療が大昔から標準治療だったというわけではないです。
必要な保障内容は人それぞれ。
必要以上に保険に入られている(入らされている?)方が多いのも事実であり、残念ではあります🙄
日本生命「社員に資産形成意識を」…自社向け企業年金の初期設定、元本保証型を除外
野口 豊廣外資系生命保険 コンサルティング営業 フィナンシャルプランアドバイザー・健康経営アドバイザー
ゴールまで長い期間があるヒトはリスク許容度が極めて高いので、短期的には変動(リスク)が大きかろうが、オルカンや先進国株式を選んで、長期的な成長に期待すべき。
ゴールまでの期間がそう長く無いヒトは、
短期的な変動があると大変なことになるので、
債券などの安定資産の割合を増やしていくようスイッチングさせないといけない。
もうすぐゴールのヒトは築いた資産を減らさないように元本確保型メインのポートフォリオにしてください。
運用は自己責任。
キチンと学んで、非課税効果が高い仕組みを
賢く活用していきましょう。

NORMAL
投稿したコメント