Picks
3フォロー
22フォロワー


ベストセラー「アフターデジタル」シリーズ著者 藤井氏に聞く ——DX時代の組織とビジネスパーソンのあり方
越智 岳人フリーランス 編集者・ジャーナリスト
【取材しました】
DXに関係する部分は直接記事を見ていただくとして、以下はほんこれだと思いました。
”新型コロナ以降、「この先どうなりますか?」とか「どういった変化が今後起きそうですか?」といった質問を受ける機会が増えたのですが、その答えを常に考え、行動に移すことこそがビジネスパーソンの役割だと思います”
アフターコロナでメイカースペースは、どう変わるのか
越智 岳人フリーランス 編集者・ジャーナリスト
場所と機材、コミュニティに価値をおくメイカースペースは新型コロナを受けて、どのように変わろうとしているのか。
国内二大メイカースペースであるDMM.make AKIBAの平林さんとMakers' Baseの松田さんに伺いました。
緊急事態宣言を受けて、どのようなプロセスを経てどう動いたのか、水面下では何を考えていたかということは、業界を問わず記憶が新しいうちにアーカイブ化しておくべきだろうと思っていました。
僕にできて載せる先がfabcrossならメイカースペースだろうということで松田さん、平林さんにご協力いただきました。
取り組みに対する答えが完全に出ていない中で、回答が難しい問いにも真摯に対応頂き感謝しかありません。

NORMAL