Picks
318フォロー
22457フォロワー



【新】令和で最もバズる発明家「藤原麻里菜」を知っているか
横田 響子コラボラボ(女性社長.net) 社長/お茶の水女子大学客員准教授
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
事業承継で突然社長に 夫や父からバトンタッチ
横田 響子コラボラボ(女性社長.net) 社長/お茶の水女子大学客員准教授
白川桃子さんがPickしてくださってうれしい!!
(勇んでやってまいりました)
実は日経さんに取組を大きな記事にしていただきました。
女性の事業承継は何気に見過ごせない事象です。
起業より女性の事業承継で女性社長となる数が近年多いことを皆様ご存じでしょうか。
・中小企業経営者の58%は60代以上、28%は70越え
・後継者 60代で半数が未定、80以上でも3割が未決定
そんな中、社長が他界翌日には登記変更をしなければハンコの効力がなくなります。(ハンコ問題はさておき)。ということで慌てて妻が継ぐケースが非常に多い。中には経営についてはもちろん事業についても理解していない状態だったりします。経営者たちが後継者=男と考えている限りは、ご家族に迷惑をかけることも出てきます。是非、中小企業経営者の皆様、視野を広げて会社の今後を考えていただきたいものです。
昨年の男女共同参画重点方針とりまとめや、第五次男女共同参画計画では、意見出しをさせていただき、はじめて「女性の事業承継」に関する文言を追加してもらいました。

NORMAL