Picks
378フォロー
3347フォロワー


デザイン思考だけじゃ「企業変革」はできないのか
石本 貴之有限責任事業組合まぢラボ 研究員
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。

【斎藤幸平】本当の気候対策は「脱資本主義」しかない
石本 貴之有限責任事業組合まぢラボ 研究員
斎藤先生がNPに出てくるとは意外だった。
みなさんの疑問は、著作の人新世の資本論を読むと書いてあることも多い。マルクスの考え方の変遷など。
システミックチェンジを目指すSDGsが既存の社会を持続させるために消費されている構造を見ていると、2030年に達成するのはかなり困難な課題。
資本主義だろうと、コミュニズムだろうと、結局、決めるプロセス、権利の話につながっていくのではないだろうかと思う。
みんなが参加する、管理するは聞こえはいいが、実際に行動に移すとなると、参加しない人、無関心な人が生まれてきて、誰かが権利を持ち、統治していく形になり、格差や排除が知らないうちに起こる。

NORMAL