Picks
314フォロー
1529フォロワー


くら寿司が「刺身」の販売を始めるワケ 同社では初、「おつまみ需要」を受け決断
根本 一成投資家 兼 事業家 [小売 → IT → 金融 ・不動産]
待望。
【削除されました】養殖物2021年4月20日(火)

ESG投資ブーム、手数料稼ぐ米運用会社
根本 一成投資家 兼 事業家 [小売 → IT → 金融 ・不動産]
日本で言うところの信託報酬(年間経費率)の平均が0.34%。
これを日本に持ってくると信託報酬が1%~2%になって、販売手数料が3%とかになります。0.3%でもかなり良心的(笑)
ESGやSDGsと名前を付ければ売りやすいというのは万国共通ですが、金融リテラシーに関しては、日本が3歩くらい遅れているかもしれません。
【抜粋】
モーニングスターによれば、米国株に投資するサステナブルETFの年間経費率は平均0.34%で、最も安いインデックスファンドの10倍余りだ。個人投資家はこれを心に留め置くべきだろう。その意味では、ESGファンドは古いものを新しいと称して価格をつり上げる、米金融街の最新の手法なのだ。

NORMAL