Picks
1316フォロー
5965フォロワー


東南アジアの配車大手グラブ、年内の米国上場を検討=関係筋
鈴木 万治(株)デンソー 担当部長
IPO自体は自然な成り行きだと思いますが…何故Grabが米国でIPOなのか…それだけ米国の方が資金調達が楽だということなのでしょうか?
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
BMW、iPhoneがUWBスマートキーになるEV「BMW iX」--鞄に入れたまま解錠や始動が可能
鈴木 万治(株)デンソー 担当部長
以前は、いち早くGoogle Mapsと連携してみせたBMWですが、良いものであれば相手は選ばないようで、これはAppleとの連携ですね。
以下に動画がありますが、amazonのAlexa Custom Assistantとの動画とは対照的で、開発者の想いを語っているので、具体的なユースケースシナリオはわかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=6uz6n09MeHQ
この動画の作り方でも、amazonとBMWのアプローチの違いが浮き彫りになっていますね。
心配なのは、iPhoneの電源が切れた時、不具合があった時ですが…きっとコンパクトなメカニカルキーがあるのでしょうね。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
アマゾン、「Alexa」の技術で企業が独自アシスタントを開発できる新サービス
鈴木 万治(株)デンソー 担当部長
簡単に言えば、amazonがAlexaで「ナイトライダー」の「キット」を実現したようなものです。
本文を読むより、以下の動画を観た方が、この価値を直感的に理解できますね。
Alexa Custom Assistant
https://www.youtube.com/watch?v=tmuGQjZcn2w&feature=emb_logo
はっきり言って、自分も欲しいです。
使いこなすことができれば、すばらしいシステムのように見えますよね。
しかも、とても自然なユースケースシナリオです。
最初に、こういった動画を作って、それを実現するような開発手法を学ぶことができる事例です。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません

NORMAL