Picks
1316フォロー
5967フォロワー


米中日のマクロ環境から見るアフターコロナの世界 vol.1変わる米国、変わらない日本
鈴木 万治(株)デンソー 担当部長
Globisさんのご厚意で、以前に動画でもアップいただいた講演内容についてweb記事版が完成しました。
言葉足らずだった部分などを大幅に追記したもので、わかりやすくなっています。
今日から3回シリーズで公開されました。
動画では、私がボソボソと語っていたものが、文字になり文章も推敲したので、より理解しやすいものとなっています。
是非、ご覧いただき、ご意見などをいただければ幸いです。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
RivianがEVピックアップトラック生産開始に向け2753億円調達
鈴木 万治(株)デンソー 担当部長
かつて、TeslaがGMとトヨタによる合併会社New United Motor Manufacturing, Inc(NUMMI)だった工場を買い取って、そこを生産拠点にしたことのデジャヴのような内容ですね。
Fordに生産委託すると思っていたのですが、自前で製造するのですね。そうなると、これまでTeslaが経験したきたような難関がいくつも出てくるでしょうね。
(以下、記事中から引用)
同社は10億ドル(約1039億円)超をイリノイ州ノーマルの工場に注ぎ込んだ。三菱とChrysler Corporation(クライスラー)の合弁会社を通じてかつて三菱のEclipseを生産していた同工場は完全に刷新・拡張された。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません

【意外と簡単】あなたはマイナンバーで「5000円」もらいますか
鈴木 万治(株)デンソー 担当部長
カードは申請して手元にあるのですが、これは申請していませんでした。
ただ、2万円チャージまたは支払うとなると、どれに紐付けるか悩みます。
(以下、記事中から引用)
マイナポイントは、対象となる交通系ICカードや、クレジットカード、QR決済サービス、プリペイドカード、デビットカードにひも付けて、「チャージ」もしくは「支払い」をすることで、その累計利用額の25%、最大5000円分が還元される制度だ。
つまり、2万円のチャージか支払いで、最大限の額をもらえる。決済サービスによっては、5000円以上の額が還元される特典もある。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません

NORMAL