Picks
304フォロー
3313フォロワー


テスラを侮る人に知ってほしい「評価される訳」
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当
なんかトンチンカンな記事
テスラの強さは言うまでもなく、性能に対して圧倒的に安いんですよ
モデルSが登場した時、他のメーカーは信じられないって印象だったんじゃないですかね
もちろん、だからこそ原価高めで赤字体質なんですが
装備がアップデートで追加とか、確かにOTAでってのは新鮮だけど、実はどのメーカーも似たような事昔からしてるのよ。
オプションや仕向地用に裏コマンドのモード切り替えで、有効無効できるようにできる機能って、ちょいちょいある。
テスラのシートヒーターなんてのを無効化するのはカネ取りたいだけなんだけど。
いまクルマを買うなら「プラグインハイブリッド」がベストな選択かも! 多数揃った国内外モデルの「買い」とは
鈴木 智幸ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当
いや、マンションや月極駐車場利用者は充電設備工事が困難。
しかし、高価なPHEVに興味がある層は比較的高収入で首都圏マンション住まいの方が多いのでは?
となると、急速充電はマストだと思いますよ。
じゃ無いとプラグインを活かせない。
少なくとも私は急速充電非対応なら無しです。
『 ただそれは、PHV(PHEV)の場合、決定的なネックにはならない。EVに対して「お先にどうぞ」という、充電の機会を譲るプレートが装備されているように、充電不足でも、エンジンによって走り続けることができるからだ。普通充電のみのPHVでも、今では廉価な200V充電器を自宅に取り付け、夜、深夜電力料金で寝ている間に充電すればいいだけのこと。』

NORMAL