Picks
50フォロー
67フォロワー


石原信雄さん死去 87~95年、歴代最多7内閣で官房副長官
タカノ マサキ落書き
石原信雄さんといえば「河野談話」を思い出します。その作成にかかわりました。その20年後の2014年衆議院予算委員会においてこれが元慰安婦とされる女性16人からの聞き取りを中心に作成されたこと、日本政府、旧日本軍が強制的に募集したことを裏付ける資料はなかったこと、を認めました。さらに同年参議院統治機構調査会では「意に反する形で慰安婦とされた人たちがいるということを認めることで、韓国側もこれでこの問題を過去のものとして一区切りつけると。未来志向で行きましょうという条件ができると韓国側もいっておりまして、我々もそれを信じて談話を出したわけです」と述べています。事実でないことを認めて仲良くなろうとしましたが、結果は逆でした。ただこの内実を明らかにしたのは立派でした。論語の「過ちては改むるに憚ること勿れ」です。最後に彼を東京都知事にしなかったのは都民の「過ち」だと思います。
お疲れさまでした。安らかにお眠りください。
首相、防衛費5年間43兆円指示 財源に剰余金、税制措置も
タカノ マサキ落書き
財源をどうするか頭の痛い問題。ただ優先順位としては第一に防衛費GDP2%がある。日本は中国、ロシア、北朝鮮といった国々に隣接しており引っ越すことはできない。それに加え防衛費GDP2%は自民党の公約でもある。ウクライナを見ても分かるように防衛費は自動車の任意保険のようなものでこれをケチれば万が一の場合取り返しのつかないことになる。増税か既存予算の削減か国債か、いずれにしても痛みを伴う(国債はいずれ償還しなければならない)。いよいよ日本も「国防は国の礎」という世界の常識と無関係ではいられなくなったのかもしれない。反撃能力の保持という「歴史的決断」に続く岸田総理のリーダーシップに期待したい。
日米首脳、抑止力強化確認 対中で連携
タカノ マサキ落書き
今回の東南アジア歴訪において岸田総理は尖閣諸島、台湾をおびやかす中国を名指しで厳しく非難した。ウクライナを侵略しているロシア、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮も同様だ。日本の輸出入額ともに1位の中国に対して厳しい態度をとることには財界などから激しい抵抗があり歴代の総理の中には踏み込めなかった人もいた。連立を組む公明党からも先の戦争への贖罪意識から抵抗がある。これらの強大な圧力団体の力は旧統一教会の比ではない。岸田政権は旧統一教会、円安、物価高、新型コロナなど様々な内政問題も抱えており、得意の外交で逆転ホームランを狙っていたのかもしれない。外交は支持率に結び付きにくいといわれるが一国民としてはしっかりと見ていきたい。
旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作
タカノ マサキ落書き
文鮮明氏の発言録は、一言で表すと「根拠のない寝言」。寝言は寝てから言っていただきたい。教団を過大評価することは事実を見誤り、教団に本当の力を与えかねず彼らの思うつぼです。彼らは小選挙区選挙の際、対立する2候補者それぞれを秘密裏に支援していました。つまり端的に言えばカネと権力が目的であり、主義主張などどうでもいいのです。自民党はそれを分かったうえで彼らを選挙に利用するため面従腹背していました。口では「マザームーン」と連呼していても、見えないところでは舌を出していたのです。しかし自民党も従順な一般信徒をだましていたことは強い非難に値します。今後はこの様な言動は厳に慎むべきです。
自民、野田元首相に打診へ 国会の安倍氏追悼演説
タカノ マサキ落書き
野田元総理の父は自衛官だった。そのためかしっかりとした歴史観を持っていて、靖国神社参拝について「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない。彼らが合祀されていることを理由に反対する論理は破綻している」「参拝の是非は国際政治的な利害を踏まえてなされるべきもので、誤ったA級戦犯理解に基づく是非論は彼らに対する人権侵害であり、国家の名誉に関わる問題である」「東京裁判を受諾したという政府や外交当局の見解によれば、南京事件の20数万や日本のソ連侵略といった虚構も含め、我が国が満州事変以降一貫して侵略戦争を行ってきたという誤解を参拝しないことにより受け入れることになってしまう」などと述べている。
生前安倍元総理は「立憲民主党で唯一酒を酌み交わしたい男」と野田氏を評していた。
旧統一教会に支払った平均額270万円 霊感商法の平均の約3倍 消費者庁
タカノ マサキ落書き
旧統一教会報道について一言。この問題を報道することは大事です。しかし現在の報道を見ていると、政治と教団との関係に比重を置きすぎているように思います。肝心なのは被害者の救済であり再発の防止ではないでしょうか。ちなみに先日教団が開いた会見で政治家に対しては謝罪しましたが、被害者に対する謝罪はありませんでした。これは私たちの感覚からすれば驚くべきことですが、彼らの論理からすれば当然のことです。お金を「神」にささげることは無条件に尊いと信じ込んでいるからです。話を元に戻しますと、日本の政治が教団によって動かされているなどというのは陰謀論に過ぎません。自民党は1955年の結党以来67年間権力をほぼ独占してきました。政権交代をほぼ起こさせないなど度が過ぎるまでに、したたかなのです。そんな政党が国内信者10万人に満たない一新興宗教団体に操られる訳がありません。ちなみに公明党が7月の参議院選挙で獲得した比例票は約618万票です。

NORMAL
投稿したコメント