Picks
17フォロー
51フォロワー


中国の快手、5670億円IPO-ネット関連ではウーバー以来の大型上場
山下 智博株式会社ぬるぬる CCO
農村や地方の小さい都市(と言っても人口多いけど)を中心にシェアを獲得してきた快手。ライブコマースがとにかく大盛況。ただユーザー層的に安いものを求める傾向にあるので、購買力の高い大都市ユーザーをこれからどれだけ抱え込めるかに注目。
コンテンツとしては快手の方が地方のリアリティに触れられる感じがあって新鮮。ただ、笑いのロジックはなかなか私には理解できない。。。

【山下智博】中国で650万フォロワーの僕が思う「日本の危機」
山下 智博株式会社ぬるぬる CCO
取材していただきました。その後慌てて髪を切りに行きました笑
本件について補足を。思うにコンテンツを以下のようにざっくり分別すると
①はハリウッドや日本のアニメ、韓国のK-POPなど国境を跨いで全世界にファンを生む超一流のコンテンツ
②国内で大きな盛り上がりを見せる自国向けコンテンツ(テレビ番組やユーチューバー動画)
③他国で盛り上がってる現地向けののコンテンツ(外国版②)
一般的に人々が「見たい」と思うのは①と②です。
ところが中国は日本の③のコンテンツまで求めてくれていた時代が2010年代であり、日本のコンテンツが大量に購入された背景の一つです。
中国で自国産コンテンツが盛り上がるにつれて、③には興味が薄れていっているのが今です。
ここで何か中国向けに、ないしは海外市場を狙ったクリエイティブを作れる人やチームがどんどん増えて欲しいですし、そういう方々の手助けをしたいと思い、コロナ禍での日本の活動を始めました。一人でも多くの方に記事を読んでいただければ幸いです!
日本語でツイッター、note、YouTubeなどで情報発信中です。
テレビ朝日「ブイ子のバズっちゃいな!」という番組にもレギュラー出演中で、企画チームに入りながら中国展開のプロデュースもしています。
もし何かお手伝いできることあればご相談ください!
2021年、もっと日中文化交流に貢献できればと思っています。

NORMAL