Picks
354フォロー
110フォロワー


インド、「ワクチン外交」強化 相次ぎ無償提供 中国に対抗、影響力拡大狙う
清水 毅New Relic Senior Solutions Consultant
ワクチンも現代の貴重資源ということですね。外交としてだけでなく人道的にも価値があるなら良いですね。
一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
清水 毅New Relic Senior Solutions Consultant
声の大きい国民に応えるのはカスタマーサポートにおけるリアクティブな対応とも言える。カスタマーサポートが悪いわけでは全くないが、そもそもカスタマーサクセスが現代では必要になってるわけで、そもそもヒアリングしたって声の大きい人しか聞こえないから正解にはたどりつけない。
国民のサクセスを考えようとしても、メディアや国民からの批判を受けるため、進めるのは大変なこと。マイナンバーカードがうまく機能すれば、、、使いようによっては便利なのだけどねぇ。
こういう時になんでも反対ではなくて一致団結して痛みに堪えて変化し続ける国民でありたいですね。
ソニーのプロ撮影ドローン「Airpeak」が生まれた理由開発責任者が語る「すべては、迫力ある映像のために」【CES2021】
清水 毅New Relic Senior Solutions Consultant
動画を音をミュートにしてみたみたけど、さてどうでしょうね。
カメラマンとしてはCanonからSonyにのりかえドローンは最初からDJIを利用してます。
ソニーのGMレンズとセンサーは素晴らしい。しかしこのようなドローンにしえワクワクがどこにあるのだろうか。DJIは毎回ワクワクしたけど最近失速気味。DJIはAppleと同様に想像や期待を超えてプロダクトを出すけどそもそもプロダクトではなくサービスの中での一部なのだよね。現代ではサービス全体のバリューデザイン自体が本質なのでここからどのような体験に昇華してくれるのか期待したい。ここ10年くらいのSONYのプロダクト開発はとても良いので今後に期待したいが、サービスは・・・。

NORMAL