Picks
9フォロー
7963フォロワー


SNSを活用し、時間と費用を抑えマッチング 三方よしのM&Aの新しい可能性を拡大中
吉岡 諒(株)ウィルゲート 専務取締役COO 共同創業者
ITとweb特化のM&A仲介サービス【Willgate M&A】が事業化から1年半、この4月から【M&A事業部】として発足することに。17件成約し仲介金額も20億円を突破。売り手は400社、買い手は1000社になりました!M&Aで売りたい、買いたいがあれば私までご連絡下さい‼️今後も更なる成長を目指して積極採用中です。DX化が世の中で叫ばれる中、ITとWEB領域のM&Aはどんどん活発になっています。吉岡と共にM&A事業部で働いてくれる方を大募集。BtoBの法人営業経験があって色んなビジネスモデルが分かって財務諸表が読める方が理想です。ドラマ【スタートアップ】のハンチーム長のような方がいたら私までご連絡を❤️(嘘)
【BtoB活用】最近のクラブハウスってどうよ?
吉岡 諒(株)ウィルゲート 専務取締役COO 共同創業者
クラブハウスブームが一段落したと感じる今日この頃です。
■2月中旬
登壇者の総フォロワー数に対して参加者が3%
■2月下旬
登壇者の総フォロワー数に対して参加者が1%
集客効率が3分の1になってます。
クラブハウスの良さはイベントの準備の手間が少ない割に人数が集まるところでした
BtoBで活用するなら1回あたり最低100人は集めたいところですよね。
今後のクラブハウスをBtoBイベントで活用するなら登壇者の総フォロワー数を15000~20000人にすること
フォロワー数が10000人いる方はモデレーターとして激しく引っ張り凧になると思います。
私はフォロワー4500人くらいなので30-50人くらいしか集客できないです。
フォロワー10000人いる方はクラブハウスブームの中で週に20~30時間くらいクラブハウスに時間を投下する意思決定をした方々。
私は週10時間しかクラブハウスに時間を投下できなかったので先行者利益をあまり得られなかったです。
イベント登壇のテーマごとに誰をモデレーターにすべきか、フォロワー10000人以上の人をカテゴリごとにまとめて、誰かnote書いて下さい!

NORMAL