Picks
922フォロー
4703フォロワー



【完全版】「鬼滅の刃」ヒットの方程式
野村 高文NewsPicksエディター/音声事業 プロデューサー
映画「鬼滅の刃」が興行成績の日本記録を塗り替えたのは記憶に新しいですが、他にも数多くの目を見張るような記録を打ち立てています。今回、作品論からビジネス構造まで、複数の関係者の取材を元に、大ヒットの要因を徹底分析しました。単なる「いい作品」というだけではない、興味深い構造が見えてくると思います。
ちなみに映画を見た私の感想は「自己啓発っぽい」でした(もちろん、素晴らしい作品であることは前提として!)。「悔しいなあ。何か一つできるようになっても、またすぐ目の前に分厚い壁があるんだ」なんて、ビジネス書の見出しになりそうじゃないですか。そう捉えられるセリフが10以上目につきました。このことを一緒に見に行った人に伝えたら「NewsPicks脳すぎる」と怒られましたが。

【話題】ヤンキー層が熱狂。「DJ社長」とは何者か?
野村 高文NewsPicksエディター/音声事業 プロデューサー
DJユニット「レペゼン地球」のDJ社長。私も馴染みが薄かったのですが、昨年11月に公開された解散を表明する動画を偶然見かけ、「魂の叫び」とも言える内容に思わず「なんだこの、言葉の力は・・!」と驚いてしまいました。
残念ながら、解散と同時にすべての動画が非公開になってしまったのですが、当該動画だけは、NewsPicks限定で特別に提供いただきました。文中にリンクがありますので、全編視聴して損はないと思います。
今回の対談は、くしくも解散後、メディア初登場となりました。DJ社長ご本人の、単なる破天荒ではない、ストリートスマートな一面が垣間見えました。
(なお時節柄、出演者・スタッフ全員がPCR検査を受け、陰性と判定された上で収録を実施しています)

【新】人生100年時代の必須教養「長期投資」のススメ
野村 高文NewsPicksエディター/音声事業 プロデューサー
1月のプロピッカー新書、テーマは「長期投資」です。
世界的な金余りを背景に、株価の上昇が続いていますが、奥野一成さんの説く投資論は、さらに長期を視野に入れています。その方法論を一言で言えば「長期的に利益を生み出し続ける企業に投資せよ」。長期では、株価は企業価値に連動し、企業価値の多くの部分は、利益を生み出す力に依るからです。
では、企業が利益を生み出し続けるとはどういうことか?個別株がいいのかインデックスがいいのか?ビットコインのような急騰する商品にどう向き合うべきか?このような、投資をする方が一度は抱くであろう疑問は、連載の中でじっくりと明かしていきたいと思います。

NORMAL