Picks
924フォロー
5878フォロワー



【亀山×渡辺創太】なぜWeb3起業家は、国を出ざるを得ないのか
野村 高文Podcast Studio Chronicle 音声プロデューサー/編集者
暗号資産の税制問題、少しずつ動くかも?という流れもありますが、「チャレンジしづらい日本」を象徴する事例のような気がして、思わず考えてしまいました。
渡辺さんも指摘されていますが「やってはいけないことが法律に書いてあるのではなく、法律に書かれていないことがやってはいけない」という根本的な構造を変えるためには、何が必要なんでしょうか。。

【DMM亀山】61歳、ゼロから〇〇を勉強しようと思う
野村 高文Podcast Studio Chronicle 音声プロデューサー/編集者
皆さま、ご無沙汰しております。昨年までNewsPicksに所属しておりました、野村でございます。この度、縁あって亀山さんの連載が復活することになりました。私はプロデューサーの立場で関わらせていただきます。
初回は亀山さんが一から学ぼうと感じている、あるムーブメントについて。「38歳でインターネットに出会ったときと同じ雰囲気を感じる」というセリフは、私にとって非常に感銘を受けました。ちょうど自分自身もそれくらいの年齢が近づいているため、ついつい自分のキャリアと重ねてしまいました。
音声版は、外部のPodcastプラットフォームで、無料で聴くことができます。記事で楽しんでいただいても、音声で楽しんでいただいても、どちらでも大歓迎です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

【完結編】「亀っちの部屋」ゲスト49人、2年間の軌跡
野村 高文Podcast Studio Chronicle 音声プロデューサー/編集者
2年間に渡って連載しました「亀っちの部屋 Season2」は、今回で完結となります。これまでご愛読・ご愛聴いただき、誠にありがとうございました。
振り返るとこれまで、なんと49名ものゲストの方にお越しいただきました。横ですべての対談を聞かせていただいたのですが、どの方のお話も笑いと学びに溢れていました。そこで、特に印象的だった回をいくつかピックアップし、亀山さんの感想とともにお届けいたします。(ちなみに、個人的なベスト回を挙げるとすれば、けんすうさん回、DJ社長さん回、岡田斗司夫さん回のいずれかです。甲乙つけがたい)
ちなみに連載の完結理由は、私がNPを退社することであり、心から恐縮に思います。本記事はNPメンバーとしては最後になるのですが、感傷にひたる間もなく、ああ、わがまま言って申し訳ないなあ・・という気持ちです。
ただ、Season3もどこかで開催させていただきたいと考えており、ひょっとしたら思ったよりも早く、皆さんにお目にかかれるかもしれません。その時にはまた、お付き合いいただければ幸いです。
改めまして読者の皆様、ゲストの皆様、何より亀山さんに厚く感謝申し上げます。今後ともNewsPicksをよろしくお願いいたします(解約しないでください!笑)それではまた、お会いできる日を楽しみにしています。

NORMAL