Picks
22フォロー
1222フォロワー
政府主導の「レギュラトリー・サンドボックス」で何が変わる?
NPコミュニティチーム
鬼頭 武嗣Crowd Realty Founder & CEO
サッシャさん、杉山さん、ナビゲートありがとうございました! 海外では既に運用が始まっている国もある中で、日本ではコンセプト自体の浸透もまだまだこれからという「レギュラトリー・サンドボックス」ですが、企業単位で用いられるグレーゾーン解消制度・新事業特例制度や、地域単位で用いられる国家戦略特区といった既存の規制改革スキームと大きく異なるのは、地域を限定しないサイバー空間でも様々な実証を重ねることができ、そこから国家レベルの規制改革や新たな政策に繋げて行けるという点で、日本経済に非常に大きなインパクトを与える可能性を秘めている制度だと思っています。 私も実証プロジェクトの評価等に関わる第三者委員会の委員としてこの制度の運用にしっかり取り組んでいければと思っていますが、日本にとっても初めてのチャレンジで制度自体もプロトタイプの段階ですので、色々な方からのフィードバックも取り入れつつ走りながらブラッシュアップしていく必要があるとも考えています。 ということで、今回の放送を機にまずは少しでも多くの人に制度を認知してもらえればと思いトピックとして取り上げてみました。 実際の実証プロジェクトが始まるのもまさにこれからということで、個人的にも今後の展開が非常に楽しみです!
43Picks
人事、内閣府
日本経済新聞
鬼頭 武嗣Crowd Realty Founder & CEO
内閣総理大臣の任命を受け、革新的事業活動評価委員会(レギュラトリー・サンドボックス制度の第三者評価委員会)の委員に就任致しました。 今年6月に施行された生産性向上特別措置法ですが、海外諸国が先行して始めているレギュラトリー・サンドボックスを日本でもより良い形で社会実装し、スタートアップエコシステムを盛り上げていければという思いもあり、微力ながら昨年の立法段階より海外レギュレーターとの外交や情報提供を行いつつ、構造改革徹底推進会合でのディスカッションなどにも参加させて頂いてきたのですが、その縁もあり、サンドボックスに申請されるプロジェクトの評価・認定などの制度運営にも引き続き携わらせて頂くことになりました。 このレギュラトリー・サンドボックスの制度は、成文法主義というOSを持つ日本において、実証実験から得られた成果を基にルールを作るという、判例法主義に則った制度設計を行っていくために必要不可欠なアプリケーションで、日本のスタートアップ(特にサービスを提供する地域を限定しないFintech系スタートアップなど)にとっては極めて重要な制度だと思っているのですが、そこに起業家の一人として携わることになったのはとしては非常に光栄であると同時に、責任の重さに身が引き締まります。 クラウドリアルティのプロダクトはもちろんのこと、今後はレギュレーションのプロトタイピング・実装にも積極的に関わっていきながら、起業家として描くビジョンの実現を追求していきたいと思います。
3Picks
NORMAL