Picks
196フォロー
6718フォロワー


一生懸命がんばることをやめた僕が気づいた「いい会社に入ること」より大切なこと
マツキ トシノリ電気通信大学 特任准教授(キャリア教育・教育工学)
韓国だと1年で3割も辞めるのか。3年で3割の日本よりも決断が早いとも言えるな。
私の講義で会社見学や本学の卒業生社員との懇談会(このコロナでは昨年はオンラインで開催)を行っているが、参加後の講義では、その会社は自分のとって働きたい会社か、どんな人にとっていい会社か、を考えさせている。誰のどんな面にとっていいのか企業の事業や特徴と、自身が会社に求めるもののマッチングをさせるようにしている。こういった経験なく就活すると、世の中での企業への評価に流されがちで、自身の求めるものを考慮するのがかなりおろそかになりがち。自分なりのいい会社というもののイメージを明確にしておくといいと思う。
「コロナ禍の大学生はひきこもりを強いられて可哀想」が大間違いである理由
マツキ トシノリ電気通信大学 特任准教授(キャリア教育・教育工学)
いい記事。
特に早稲田は後期も全て遠隔講義だったはずで、通学の負担がなくなっている。その時間をなにか別のことに使えるので、そこで新しいことに取り組めることはある。
「大学行けなくて可哀相」というのは、大学に人間関係や課外活動を求めているのかもしれないが、前者はオンラインで代替できる学生は代替している。後者については、限られているのが現状ではあるが、止まってはいない。
高校までのように、受け身で目の前に出されていたものをこなす態度だと、このコロナ禍では、苦しくなるかもしれない。ただ、この機をチャンスと捉えて、前に進める学生もいるし、そういった学生の姿がこの記事のように知られることは他の学生にも刺激になると思う。
「1日30万円を稼ぐリンゴ売り」妻子6人を行商で養う38歳の元ジャズピアニストの半生
マツキ トシノリ電気通信大学 特任准教授(キャリア教育・教育工学)
これ、りんご売ってないですよ。
片山さんとのコミュニケーションにお金を出して、おまけでりんごやCDもらってる感じ。細かく見るといろんな手法になってるのかもしれないけど、そういったもの売る手法のはなしにならないのがよかった。
かつてTwitterに、「渋谷のハチ公前で割箸を1本3万で売りまくってた。5時間で30万ほど」という人がいましたが、この実績で自分の営業スタイル売る人もいれば、このようにリンゴを売ることと自由であることを希求する人もいる。
個人的には、今の時期ならりんごもいいけど、夏場はどうするのかな?と思った。あとは、ひところブラックと言われた駅前の果物売りと何が違うのか、と言うことくらいか。
丸紅、新卒総合職の半数女性に 「男社会」脱却へ大幅増
マツキ トシノリ電気通信大学 特任准教授(キャリア教育・教育工学)
秋田プロのマイノリティの話は、男のひとり親をしているマイノリティとしては沁みるコメントでした。
「マイノリティをマイノリティでない状態にする」ですが、マイノリティがマイノリティと感じないくらいに自然にいられるような環境や風土となればいいなあ、と思います。子どもも中学にあがるので、この後の世代が少しでも、肩身の狭い思いをしないような世の中になりますように。
あとは、蒸し返すようで申し訳ないが、以前のNewspicksのイベント(7年前)のような公的な場所で、たしか治部れんげさんの質問に対して、「男性というだけで下駄を履かせている」という話を、日経新聞の大西康之氏が回答していた。公言されていてびっくりしたのを記憶している。logmeでテキスト化されているし。これが現実なのだ、と。
なぜ女性は経済ニュースを見ないのか? 経済ジャーナリストが社会構造から読み解く
https://newspicks.com/news/653909
東京五輪実現へ無観客の選択肢も IOC会長、メッセージ動画公開
マツキ トシノリ電気通信大学 特任准教授(キャリア教育・教育工学)
昨年に引き続きオリンピック期間中は講義を行わない日程にしていますが、昨年想定されてた学徒動員かのようなボランティアはあるのでしょうか。観客あることを前提にしていれば、ボランティアも数必要ですが、無観客ですと、かなり削減できそうです。
選手選考も、海外はすすんでいるんですかね?
選考されても来日するかということですと、アメリカやヨーロッパよりも感染者数少ないので来てくれるのではないかと思ってますが。それより、選手や選手団(役員のほうがこわいけど)が持ち込まないか心配。テニスの選手が2週間ホテルに缶詰めというのがありましたが、そんな対応もできるのかどうか。
で、マラソンの札幌は継続なんでしょうか?
この夏暑いかどうかも、コロナの前に忘れ去られてる感がありますが、心配ではあります。無観客ならそれほど問題にはならないかもしれませんが。

NORMAL