Picks
4438フォロー
8634フォロワー


スシローでも、しょうゆボトルなめる動画…警察に被害届を出し謝罪受け入れ拒否
安東 暁史ギタリスト GLAYLIFE.com 人事HR領域の人 / 国家資格キャリアコンサルタント / GLAYファン
外食の安全うんぬんというコメントがいくつかありますが、いままでは安全だったんですかね。気づいていなかっただけでは?「ゴキブリが一匹いたら1000匹いると思え」とよく言われますが、その場合って一匹発見したときから汚いんじゃなくて、明るみになったのがそのタイミングってだけなんですけどね。
「安全で清潔だと思いたかった」のが崩れた、といわれればそれはそうだと思いますけど。
私がバイトをしていたジョナサンでは、2000年代中頃、当時社会問題化していたコンビニでの食材への異物混入事件を受けて、食卓からお客様が自由に使える塩をなくしました。それは明確に「異物混入の恐れがあるから」と店長に教えられました。
つまり性善説の上になりたつ産業というのはもう昔から崩壊していたともいえるし、今でもその前提を信じて運営している業態もあるとも言える。
いずれにせよ無防備な性善説が危険であることは今回の件でわかったと思いますが、一方でこれまで明るみに出ていなかっただけでそういういたずらも少なからずあったんだと思います。
2010年代初頭のバカッター騒ぎのときにも、そんな話になっていたように思います。
バカッター、一時期減ったのになんでまた増殖しているのか気になります。
宮台教授襲撃事件 容疑者とみられる男は41歳 去年12月に死亡
岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」
安東 暁史ギタリスト GLAYLIFE.com 人事HR領域の人 / 国家資格キャリアコンサルタント / GLAYファン
※追記
みんな、Hasegawa Yukinoriさんのコメントを読んで。
※追記終わり
世間の感覚とズレてるよなというのは同感。
でも別にみんながみんな「育休中は育児以外何もできない」わけじゃないから、そこまで全力で猛烈に批判しないでも、、、
うちは妻だけ育休をとりましたが、
妻:毎日朝活を1〜2時間やっていた
私:毎日ギターを1〜2時間弾いていた
と、いう感じでしたよ。
お互いの時間作りのために、お互いが工夫をしてきました。
私も育休をとっていればもっと時間を作れたようには感じますが、
「いや、お前は稼いでこい」と妻に言われたのと、
一人目だったので私は育休は取りませんでした。
(二人目が生まれたら私も取ると思う)
保育園に預けて妻が仕事を再開してからは
お互い全然時間を作れなくて死にそうなので、
育休中のほうが時間を作りやすいのは事実。
僕の前職の同僚で、母親だけ育休を取って子供を3人育てた人は、
「育休一回につき、一つは資格を取るようにしている」と言っていて、
実際に毎回いろんな資格を取っていました。
あくまで「そういう人もいる」という話です。
0歳児はまだ動き回らないし、1歳超えてからの方が
死ぬほど大変だと実感しています。
保育園に行き始めて風邪をもらってきて熱を出したりもある。
今週、熱を出して保育園を休み、妻は仕事に行き、
リモートで子供の面倒を見ながらお客様との商談をしましたが、
子供が泣き叫んで死にそうでした(笑)

NORMAL
投稿したコメント