Picks
64フォロー
8355フォロワー


ハーバード大入試差別、最高裁に アジア系に厳しい基準と訴え
Saitou KazuhiroU of Michigan Ann Arbor 教授 (機械工学)
留学生ではなく、アジア系米国人学生さんのハナシですねぇ
メリケン大学でのDEI強化の圧倒的流れが起きている今、大学学生中で、米国民人口比率を上回る比率を占める人種へのequality主張は、diversity と equity の観点から分が悪くなってきましたねぇ パイは急には増やせないので、あっちを増やせばこっちが減る事になりますねぇ、積極的にこっちを減らそうとしなくても
近頃特に、双方のイロイロな政治的思惑 (特に米中関係) が絡んできて、ややこしくなっちゃってから、興味が薄れてしまいました、このハナシ 純粋に頑張って来たコ達を応援したい気持ちは今でもあるのですが、支援を求めてアプローチして来る団体を見てるとねぇ。。。
Apple、全製品をリサイクル材生産 株主総会で構想表明
Saitou KazuhiroU of Michigan Ann Arbor 教授 (機械工学)
まあ、「すべて」「だけ」という quantifiers↓ は言い過ぎですが、まあ株主総会ですから 夢を見せないと
まず電池含めクルマはムリですねぇ IT製品でもチップやディスプレイはねぇ、電池もですが
コスト的に現実的ではありませんが、もし本気でやろうとすると素材精錬に電気使いすぎてカーボンニュートラルどこではなくなってしまいますねぇ それでもムリな物も多いですし 調達先変える、でなんとかなるハナシではありませんねぇ
スマホ、タブレット、ラップトップのアルミ筐体のみ、っていうならアリかも
クルマもその路線で行くのかもですねぇ 内装パネルぐらいならリサイクル樹脂で行けるし
「すべての製品をリサイクル材だけを使って生産する」

NORMAL