Picks
902フォロー
63625フォロワー


丸紅、新卒総合職の半数女性に 「男社会」脱却へ大幅増
八田 浩株式会社ロケットメイカーズ 代表取締役社長
オプトもそうでしたが、ネット系のメガベンチャーは普通に採用すると男女半々くらいになります。どちらかと言うと男女の成熟度合いから22歳時点で普通に採用してしまうと女子比率が高くなりがち。30歳くらいなると性差も少なくなります。
志望の時点で、優秀な女性に選ばれるようになるには、会社の魅力そのものを高めないと、もはやメガベンチャーに負けてしまっています。
「氷河期世代つくらない」 パソナ、契約社員1千人募集
SBI北尾社長はなぜ44歳で野村證券を辞めようと思ったのか

【枝野幸男】「エリート」だけの議論では、日本は変われない
八田 浩株式会社ロケットメイカーズ 代表取締役社長
もう少しファクトを元に語れないものでしょうか。民主党政権時代を覚えている人も、枝野さん自身を憎んでいる人はあまりいないと思いますが、政治能力が高いと思っている人も多くはありません。
自民党から政権を奪うとしたら、もう少し看板政策があってもいいと思います。それが福祉や農業だとしたら、もっと超細かいファクトを積み上げるべき。そしてそれを何度も何度も繰り返す。長いこと言い続けるからファクトも細かく、リアリティが出てくるし、信頼も増す。
小泉さんは郵政改革で一点突破しました。菅さんも地方創生は一貫しています。枝野さんも政策で「任せてみたい」と思われるべきだと思います

NORMAL