Picks
384フォロー
5597フォロワー



【組織論】生命科学で分かる「ダイバーシティの本質」
三浦 孝文オイシックス・ラ・大地(株) HR本部 人材企画室 室長
多様性というと、ついつい女性管理職の比率、外国籍社員の比率、年代の比率など、表面的に見えやすい部分で多様性を語ってしまいがちだなと自分自身も反省。よくよく考えれば、30代男性だらけだとしても、個々人の持つ能力スキルや価値観などは全く異なるし、多様性もどの粒度で見るかや、どこから見るか(社会という視点で見れば、同質性が高い人が多いといわれる会社もあれば、多様性のある人が多い会社もあって、多様なのかもとも思う)が重要だなと。
ネットスーパーで提携加速 楽天&西友など 激動の一年を振り返る
三浦 孝文オイシックス・ラ・大地(株) HR本部 人材企画室 室長
日々当社で向き合ってる課題感含め、ネットスーパーの難しさ、これからの要点がまとまっててわかりやすいです。顧客単価を上げるためには、お客さまへの提供価値がついていかねばならず、提供価値とはお客さまの潜在的顕在的な課題解決は必須。ミールキットは献立レシピと食材(カットなど加工含め)セットで販売することで、時短や食材廃棄ロスの価値を生んでますが、お客さまにとってはスタートライン。
献立含め週単位で料理を選ぶ手間暇、食材の保管、調理工程(調理器具の量や調理方法)、食卓に並んだ時の華やかさや楽しさ(会話が生まれたり)、調理後の片付け、食後の健康など、見える部分だけでも本当に幅広い課題があります。もちろんその裏側には、生産者さん、物流(調達仕入れやピッキング)、食材の製造加工、など、それぞれの場で沢山の課題があります。

NORMAL