Picks
1232フォロー
11059フォロワー


キッズライン無期限会員資格停止処分に、シェアエコ協会「踏み込んだ措置」のワケ
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
キッズラインの行状はDeNAのWELQの罪状に通じるものがあるように感じます。その罪の深刻さを経営者自身はあまり感じていないのではないのだろうかと思われるのも同じです。
それと記事を書いた中野円佳さんが最後に書いた「縦割りと、表に出てこない不透明なプロセスで事業者を選定することを行政はやめにして、利用者と働き手に資する事業者の運営を、協会とともに後押しして行ってもらいたい。」というのは、まさにその通りだと思います。
錦織が今季初勝利 ABN・AMROテニス
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
久しぶりに強い錦織くんを見れました!最初のうちはオジェの弾丸サーブが次々決まる一方、錦織くんはサービスゲームをかろうじてキープという状況が続きました。しかし苦しい戦いを続けながらも錦織くんはオジェの弱点を分析、徐々に優勢になっていきました。そして1stセットをタイブレークに持ち込むと、ここぞという集中力を発揮、7-4でもぎ取ります。
2ndセットは互いにキープの確か3-3のあたりで、オジェがメディカルタイムウトをとります。右足の付け根が痛いようです。そのあとはもう余裕の戦いで錦織くんの勝利。
錦織くんの世界ランクは45位まで落ちてしまいましたから、なるべく早く上げてトップ10以内に帰らないと、ツアーでも初戦から今回のように強い相手と戦わなければなりません。まぁ相手にしても、なぜ初戦から錦織とやらなきゃならないんだよと、嫌がるでしょうけど。
今回ランク19位のオジェに勝てたのはとても大きい。次はおそらくオーストラリアのデミノー。また若手のホープです。デミノーは以前のようにやたら走り回る体力勝負だけでなく、したたかな技術も身につけてきているランク25位の選手。これもマジで強敵です。それに勝つとその次が最悪、こないだの全豪オープン2位のロシアのメドベージェフ。ジョコビッチ、ナダルのビック2に迫ろうという選手なので正直これは厳しすぎ。まずはデミノーに勝ってポイント稼ぎです。
局に残って副業…辞めてYouTuber転身…「テレビに縛られない」テレビ局員の変わるキャリア
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
10年くらい前、まだテレビ局に片足だけ残ってたころ、請われて就活生に話をするとき必ず「テレビはそう遠くないうちにつまらない場所になるから、技術を身につけ人脈を築きいつでも飛び出せるようにしておきなさい」と言ってました。
確かにテレビ局は動画コンテンツ制作のノウハウを身につけるのには便利です。しかし本格的なドラマやバラエティ、ドキュメンタリーやスポーツ番組を作る機会は、いくらネットといえどもそこらに転がってはいません。転職するなら周到な準備が必要です。安易に飛び出せば、まぁほとんど挫折します。
いつでも飛び出せ、安易に飛び出すなと、正反対のことを言ってますが、両方とも真実です。自分でよ〜く考えることが大切です。
鬼滅の刃「遊郭編」の炎上報道で考える、軽くなるメディアの「炎上」記事が生むリスク
物議醸した映画版『ドラクエ』がネトフリ登場で再炎上、いちファンから見た原因 - 井の中の宴 武藤弘樹
氏家 夏彦メディア・コンサルタント フリーランス
この記事はとても面白いです!理由は後で。
ドラクエは1から11まで全てプレイしてきた者として、この映画は良くもなく悪くもなく、、という評価でした。記事の筆者も書いているように「映画版ドラクエはドラクエではない」のです。ドラクエはあまりに壮大すぎるゲームなので、これを映画にすること自体が無謀で、それ以前に、ゲームはプレイヤー一人一人が自分だけの思い入れを強く持っているので、それを全て満足させるのはとても無理。
その辺りは筆者が記事の中で丁寧に説明しています。
それよりドラクエをこよなく愛するプレイヤーとして、この記事はとても好ましく読ませていただきました。筆者のドラクエ愛が、これ見よがしではなく、じんわりと伝わってきます。決してPV狙いではなく、この映画版ドラクエの炎上について、誠意を尽くして書いているのがわかります。思わず微笑んでしまう心が暖まる記事でした。

NORMAL