Picks
256フォロー
3888フォロワー


わずか3分で交換完了EVの課題「バッテリー充電」を交換方式でクリアする “中国のテスラ”の戦略
Nakamura Hisashi会社員
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
Nakamura Hisashi会社員
別にひっそりでもなんでもなく、普通に発表されていた。知らない人が多いのは、報道の仕方にも問題ありそう。
テンセントは世界中の企業に出資しまっくて、多額の利益を得ている。
テンセントとの提携戦略を数カ月内に公表予定。
テンセントが言うように「純投資」であるなら、提携戦略は無かったことになるのかな。
『楽天の三木谷社長、中国テンセントとの提携戦略を数カ月内に公表へ』
https://newspicks.com/news/5690065/
楽天は過去2回、携帯電話事業に関連して社債を発行。
先日発表された社債も携帯電話事業だが、テンセントのニュースと関係あるのか無いのか気になる。
『楽天グループ、米ドル建てとユーロ建て社債を発行 総額約3200億円』
https://newspicks.com/news/5779768

NORMAL