Picks
256フォロー
3874フォロワー


サムスン電子がテキサスに半導体工場検討、1兆円超規模-関係者
Nakamura Hisashi会社員
1ヵ月くらい前にも、テキサス州の半導体工場を拡張するとのニュースがあった。
具体的な投資額は出ていなかったけど、再度情報が出てくるのは、建設に向けて前進していると思って良いのかな。
『サムスン、米半導体工場拡張へ アジア2強が投資競う: 日本経済新聞』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM17BRK0X11C20A2000000
【キュレーションは次の時代へ】個人のキュレーションメディア「knower」β版リリース!!
Nakamura Hisashi会社員
キュレーションのワードが気になったのでPick。
URLでサイトを追加すると、リストが作成されていく。作成されたリストが増えていく感じが、NP(デスクトップ版)のPicks履歴と似ている。
楽天とAmazonのアフィリエイトの直リンクは弾かれる。一般公開される「まとめ」単体で稼ぐのは無理っぽい。この辺の対応は、いたちごっこになっていきそう。
アフィリエイトサイトをまとめるのは出来そうだけど、それをやる意味があるのかどうか。ウィジェットとして、サイトに埋め込む機能とかは追加されそうなので、そこから色んな使い方(稼ぎ方)が出てくるのかも。でも運営者の考え方からして、Naverまとめみたいな使い方は難しい気がします。
今は広告が無いけど、何で収益化を図るのだろう。まとめを一定数以上作成可能になるなどの、有料プランとかは考えられるか。
CES 2021プレスカンファレンス映像を「格付け」する
Nakamura Hisashi会社員
Samusngとソニーは事前に見ていたので、記事にある他社の映像もこの機会に見てみた。同列で比較は出来ない企業もありますが、映像の見せ方という点において、Samsungだけ別のレベルで、その次がソニーという感じ。
Samsungは年2回くらい実施のGalaxy Unpackedのイベントで、毎回のように凝った発表を行っている。専門のチームを組んで、予算も他社とは桁が違うのかも。
Panasonicとの差は歴然としているので、もっと見せ方を工夫して欲しいですね。カンファレンスは一般の人は見ない、製品への直接的な影響は無い。でも、この差が宣伝広告に表れたら、目に見える部分で評価されるかもしれない。

NORMAL