Picks
87フォロー
99フォロワー
「ガスト」「バーミヤン」で深夜営業が続々復活 人手不足で中止したはずなのに、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン
【激論】銀行破綻から「預金者を守る」ために何をすべきか
NewsPicks編集部
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
321Picks
大打撃の外食「客が戻る・戻らない」店の決定的差
東洋経済オンライン
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
飲食ってホントに超ローカルビジネスなのでこの数字で見える飲食業界って全国展開してるチェーン店の大まかな動向かなっていう。 その他無数にある飲食店はコロナにおける変化よりも店舗固有の理由で業績が上下してる所の方が圧倒的に多いと思います。 でもようやく一年単位の予測が立つようになった、っていうのがめっちゃポジティブです。 過去3年間は目の前への対応に追われながら3〜5年後の変化を予想して、って感じだったのに比べて一年後の見込みが立てられるっていうのは心が健全です。 店舗が減った、宴会需要が減った、金曜の売上が落ちた、土日祝の売上が上がった、12月の売上は以前には戻らない、インバウンドの戻りに時間がかかるけど国内レジャーの回復は早いなどなど、この1,2年で分かりきってた変化以外はそこまでなかったな、という印象。 ファストフードとかで専門店系はちょっと大変だけど、原材料とか人件費の高騰に対しての価格転嫁も他の業界に比べるとやりやすいと思うんだけどな… とは言え最近の値上げラッシュはやり過ぎでしょ、っていうのもあるから(ほぼ同じ商品で産地が同じなのに値上げ幅が10%違うとか)仕入れ先の見直しとかもしつつ。 で、何が言いたいかというと「皆さんに応援して貰って、気づかって貰ったおかげで元気にやってます!」という事です。 感謝。
342Picks
【独占】ChatGPTの凄さを、すべて語ろう
NewsPicks編集部
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
2296Picks
【読書】岡本太郎が語る「創造」の本質
NewsPicks編集部
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
383Picks
【新春提言】日本人は「嫌われる勇気」を持て
NewsPicks編集部
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
1143Picks
【超解説】堕ちた偶像のFTX、悪夢の2週間を総ざらい
NewsPicks編集部
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
769Picks
1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い
Yahoo!ニュース
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
読まれなくなった理由は幾つか想像出来るけど、昔は知りたい情報を深掘りしてくれる中では新聞が1番手軽だったのでは? 俺も高校生くらいまで(2000年くらいまで)はそうでした。 今はもっと手軽な方法が沢山ありますよね。 なるべく客観的に事実を知らせる事が報道の役割って聞いた事があります。合ってますかね? それを前提にもう一つ思うのは掲示板からSNSという流れの中でみんなが小さなジャーナリストだったりコメンテーターになっていった事により、一つの事実を多面的に捉えやすいのがSNSだったりする気がします。 いくつも新聞取るよりいくつかのアプリ開いた方が早いし。 なのでそもそも事実をなるべく多面的に捉えたいと思っている層と新聞を複数購読してる層には相関があったと思うのでより減少が加速したのではと。 僕はNewsPicksに出会ってプロピッカーさんの存在によりニュースを多面的に見るのが楽になりました。 まさに新聞読んでて足りなくてテレビの専門家で補完していた部分が短時間で、より内容濃く専門的に聞ける機会が増えたと。 完璧ではないにせよ20年前に比べると自分の知りたい欲は確実に満たされています。 こことYahooニュースのコメントとTwitter見るのでバランス取ってるのが、昔でいう複数の新聞を購読してテレビのニュース観てっていう感覚と同じでやってるけど、より求めてた内容に近いです。 選別されてない一個人のツイートよりも新聞の方がまだ信用出来ると思ってますが、100%真実を捉えられてない以上は大多数にとって50歩100歩に思われてる節もありそう。 なので新聞をどう成り立たせるかという議論はもう終わっていて、ジャーナリズムをどう成り立たせていくのか、その為の手法が求められている段階な気がします。 もちろん中の人達が考えている事はあるのでしょうが、元購読者としての感覚はそんな感じです。
340Picks
【斬新】今、一番面白いマーケターは「嫁」である
NewsPicks編集部
岩城 辰彦飲食店経営など 代表取締役
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
516Picks
NORMAL