Picks
512フォロー
243フォロワー


5.6%がLGBT自認=若者では6人に1人―米世論調査
Tomohiro Oフリーランス エンジニア
流行病とかって言っちゃんてんのやべー。沸いてる。
「COCOA」Android版アップデート。接触通知機能の不具合を改善
Tomohiro Oフリーランス エンジニア
いやよくわからんけどさ、Androidアプリって起動時刻保存とか、起動時間計測とかしきい値チェックとかUI操作によるアプリTerminateとか、とかとかとかを意識的に実装ができないって言ってるようにしか聞こえないのだけど…え…まさか…予算とかの都合???
あー…いや。検証端末をそれなりに準備してテストしてるからミニマムな変更でさえ、テスト工数が膨大になってるのか。だとすると役人の脳みそが湧いちゃってる。たぶん。
多分、そのクソみたいな体制だと、本件の実運用には耐えんよ。
根本的な運用ポリシーを目的に従って変更しないと。今回の騒動はそのチャンスだったはず。
自民、女性議員が幹部会議に出席案 ただし発言権はなし
Tomohiro Oフリーランス エンジニア
発言権がある人の発言を抑制すると怒られるので、発言権を奪ってから参加させる…ということにした。こんなクソゴミ発想を持ってる人間が幹事長をやってる事に対して、自民党議員は恥ずかしいと思わないのか。「党内の決まりには従う、ただとても恥ずかしい。」そういう事を表明する人っていないのかねぇ。
人権って概念は後から日本人にはインストールされたから仕方ないと思わないではないが、“和のこころ”とか“武士道”とか“礼節を重んじる”とかそれこそ本来的に保守したいであろう事を容赦なく砕き捨てる事こそが、この保守政党の行動原理なのかな。あっ、そもそも保守政党ではない?自己ポジション保守政党?
東京五輪・パラ組織委 森会長 女性めぐる発言を撤回し謝罪
Tomohiro Oフリーランス エンジニア
本件、森さんを糾弾してみて仮に皆さんの求めていたような謝罪像になって辞任もしていたとしたらスッキリなんですかね?だとしたら、そんな小さな目的の為に人権を扱わないで頂きたい。
森さんの発言を聞く限り、関連団体(複数あり、個別具体名は森さんは言及せず)の中であっちもこっちも“やりづらさ”みたいな空気を持っているように聞こえました。糾弾しやすい人間を謝らせる事が目的ではなく、そういう論調が出てくる団体を一通り取材してさらってもらって、個々の団体が基本的人権を毀損したままで活動・存在して良いのかどうかを主体的に個別に考えてもらうとこまで辿り着きたくないですか?
森さんはご本人の性格も振る舞いもそのままに、またご高齢な事も踏まえてスケープゴートを自らしているように見えました。なのでメディア側が森さんのその向こう側を更に詰めた方が良いだろうし、メディア側が基本的人権をどう捉えて活動しているのか?が問われる案件なのかと思います。
謝らなかったー!ムカつくー!しゃんしゃん…みたいな下らない終わり方させたら、それはもうメディア側も同罪ですよ。更なる取材が無いならば、利益を基準に人権を踏み躙っても良いと判断している事になります。
65歳以上のワクチン接種は4月以降 河野行革相が言及
Tomohiro Oフリーランス エンジニア
オペレーション効率は、オペレーションリソースの確保の算段がつくのならば、それを基準に考えれば良い。既存のコロナ対応している医療リソースは本件にはほぼ使えないのだろうと思うし。使えたとて、摂取スピードを考えたら今コロナ医療に関わってない相当数の医療機関のリソースを充当する必要があるし、その充当調整を果たして誰が行うのか?現時点でそんな仕組みは日本には無いと推測される。
それができるなら、コロナ医療または補助をしてもらう医療機関を今以上に増やせる事を意味するし。ワクチン接種は、日本の医療界隈と行政の間に存在する闇、もしくはあるべき調整機能が無い事を浮き立たせるのでは。
調整機能がない事に起因して変な感じの擦り合い詰り合いがどうか起きないように祈りたい。ワクチンの仕入れ・オペレーション設計・運用・環境準備の費用以外に医療機関調整費用を相当に予算組み入れないと接種スピードがめっさ遅くなりそう。陣頭指揮を取らされる人は政治生命絶たれるリスクがあるので、相当な気概がないとできない。政治家でい続けたいだけとか権力を持っていたいだけの人にはできない。もう既に誰かに擦りつけている可能性すらある。
「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表
Tomohiro Oフリーランス エンジニア
コロナ関連のニュースでいつも感じるのは、不完全なデータを不完全な思考でクソインチキくさいマーケターまがいのおじさん達がそれっぽく言い回してドヤ顔している恍惚感を見せられているって感じ。この一方でDxとかAIとか言うのだから、あるポジションの人間がてめぇのドヤ顔の為にデータをいくらでも恣意的にこねくり回すって事。いいすか?大切だからもう一回言いますよ?
データはいくらでも恣意的にこねくり回されて出てくる。
それが前提の世界でやれる事は、出てくる話は半分だけ聞いた上でクソ溜めに捨てて、己の意思で思考して行動する事しか人間にはできない。他人の恍惚感に振り回されるなって事。「あの人がああ言ってたのに…」はこの世では通用しない。情報の取捨選択をし行動したのは己なのだから。

NORMAL