ホーム
27フォロー
3136フォロワー
教育無償化、年内に方向性 こども保険や企業拠出金を活用
共同通信 47NEWS
三上 洋一郎GNEX Ltd. 代表取締役CEO and Founder.
本会議で有識者議員を務めております三上洋一郎と申します。 19歳の学部2年生にこのような機会をいただけたこと光栄に思っております。 第一回目の会議では本会議を通して議論されるべき政策の方向性に関してお話をさせていただいたもので、個人の認識としてはそもそも政策のグランドデザインについては今後の会議で詰めて行くものと考えております。 その上で教育改革に関しては私個人としては以下のスタンスで考えております。 ・給付型奨学金については原則として拡充する。 ・奨学金は競争性を持ったものとし、判断軸は別途協議するものの成績が担保されるようなスキームを構築する。 ・高校、大学について幅広く統廃合を行い、選択と集中を促進する。 ・基礎研究と応用研究のバランスを重視し、我が国の基礎たる科学力について継続的な成長が望めるスキームを構築しながら、早くから社会で活躍するオプションを提示するなど幅広いライフスタイルに合わせたキャリア選択を可能な社会制度を構築する。 なお、もちろんですが本意見は会議を代表するものではありません。 私個人の意見として以上を以って必要な人に必要な教育が行き届く社会を作っていければと考えております。
276Picks
パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名-国際報道連合
時事通信社
三上 洋一郎GNEX Ltd. 代表取締役CEO and Founder.
パナマ文章のタックスヘイブンに纏わる話に関しては、個人の富裕層が行っているもの、営利企業等法人が行っているもの、政治家が行っているもので話を切り分けるべきかと思います。 また、動いているお金も真っ当なものからブラックマネーまで様々なものがあるわけで、それを十把一絡げに断罪するのは無理があるというものです。 まず、営利企業がタックスヘイブンを用いること自体の問題ですが、これはクロスボーダー取引の慣例にもなっていますから問題ないですよね。そのうえで事業者による租税回避の妥当性という観点ではどうでしょうか。これも僕はタックスヘイブン対策税制に則っている以上大きな問題ではないと考えています。営利企業である以上、株主資本の保全に努めることは必要ですし内部留保となってから設備投資などに使われるのであればマーケットにお金が循環しますから良いことでしょう。税金の大方を回避しているという話になれば、これはまた道義的責任が発生するものの、違法であるとかと騒ぎ立てるのはお門違いです。先ほどツイッターでつぶやいたところ、SFCがまた何か言っていると言われましたが結局その程度の金融知識なんでしょうね。 一方でマネロンを目的とした使い方や明らかに対策税制から逸脱した脱税といった事例が見られることもまた事実です。 これらについては早急に是正されるべきであろうと考えます。 また、政治家におけるタックスヘイブンの利用に関しては各国の税制や法律の問題があろうかとは思いますが、国民の血税を吸い上げた以上、その資産を租税回避するというのはさすがに道義的にどうなのかという意見となるのは十分理解ができます。 この問題については、富裕層などの比較的叩きやすい層がターゲットとなっていることもありインターネットでは格好の獲物となっているようですが、どうか冷静に彼らがどの程度の税金を納めているのかということや、そもそも法律的にはどうなのかを考えていただきたいと切に願います。 もちろん、法律的に合法であれば何をやってもいいという話ではなく、税金が納められるのが最も良い道ですが、残念ながら今の現状はその真実を差し置いて日々の鬱憤を晴らすかの如く叩きやすい側面を無思考に叩いているようにしか思えませんでした。
813Picks
NORMAL