Picks
372フォロー
184フォロワー


新しい世界も、プロダクトの価値も、ユーザーとともに描き出す──INITIAL Customer Success Team
大沢 遼平ユーザベース INITIAL Customer Success Team Manager
自分の告知をするのは恥ずかしいですが笑
うちのチーム(INITIAL カスタマーサクセスチーム)のJD解体新書をUZABASE PRチームに作ってもらいました。
2021年2月まで1-2名の体制でやってきて、その大変な中で入ってきてくれたのが、 船戸でした。
そこからやれることも増やして、2022年6月現在で5名までチームメンバーが増えて、7月に更に1名加わって、当時の3-6倍のパワーが出せるようになってきました!
今まで以上に加速させて、日本で一番イケてるカスタマーサクセスをまずは目指したいと思っています。
「国内サービスならINITIALのCSがいいよね」みたいな。
それくらい精鋭が集まっているので、ぜひ一緒に働きたい方はぜひ一度お声がけください!
スタートアップの勢いを世界の勢いに変えて、世界をかえるところにフォーカスしていきたいと思います!
【考察】評価され続けるSaaS企業とは?〜LTVの本質とNRRの重要性・Expansion戦略について〜
大沢 遼平ユーザベース INITIAL Customer Success Team Manager
定期的に出るSaaS重要指標コンテンツ。毎回見て毎回頭の整理をさせていただいています。
毎回読んで2点思っています。
①カスタマーサクセスの重要性を改めて感じます。SaaSが追うわかりやすい指標はNRR。NRRの改善はサービス価値の浸透、顧客組織の拡大を意味するのでカスタマーサクセスが大事、ということになります。
②カスタマーサクセスはユーザーのことを考えて、提案し続けることで価値が発揮されます。逆に指標マネジメントだけでは何も起きません。
この手の記事を見ると、数値がどう、みたいな話になりがちですが、ユーザーへのAdd Valueを実現する行動が言うまでもなく一番大事です。
16 Things to Know About Raising Debt for Startups
大沢 遼平ユーザベース INITIAL Customer Success Team Manager
Recurring revenue advances、が日本でもスタートアップの資金調達の主流になったりするかな。Clearcoが伸びていて、面白いスキームなんだけど。
デメリットもわかりやすい。
・Cost of capital increases on an annualized basis the faster the capital is paid off. For example, a 10% fee on a 12 month advance that pays down every month comes out closer to a 20% annualized cost of capital since the average dollar is only outstanding for 6 months.
・Future capital is not guaranteed to be available.
・Companies are one-step removed from the lender and don’t have access to additional resources that lenders provide.

NORMAL