ホーム
200フォロー
49フォロワー
難しすぎる共通テスト 悲観して調子を崩した受験生も
産経ニュース
新井 宏征株式会社スタイリッシュ・アイデア 代表取締役
大人になってみれば良い思い出と流せる大学入試も、当事者にとっては翌年以降の自分の生活を左右するものなので、結果によっては思い詰めるのも当然。 米国ではSATのために治療目的外でリタリンなどが使われている問題は長年言われていたりもするので、周りの適切なケアは必要。 https://gendai.media/articles/-/56786?page=3 もう少し根本的には、さんざん言われている共通テスト自体の見直しも進んでいくと良い。 共通テストの問題作成とかの運営をしている独立行政法人 大学入試センターのウェブサイトを見ると「大学入学共通テストの果たす役割」というところに「平成 21年告示高等学校学習指導要領において育成することを目指す資質・能力を踏まえ、知識の理解の質を問う問題や、思考力、判断力、表現力等を発揮して解くことが求められる問題を重視した問題作成を行います」と書かれている。 https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_gaiyou/yakuwari.html ただ、例えば、今回の英語のリスニングだとアメリカとイギリスと日本アクセントが混在しているのを指摘して「そんなの高校で習うのか」という指摘もあったりするので、改めて「共通」のテストである位置づけがしっかり議論されると良いと思う。 https://twitter.com/DB_Daijiro/status/1746374849331880209 https://twitter.com/DB_Daijiro/status/1746384176453169554
183Picks
NORMAL