Picks
183フォロー
102フォロワー



【緊急解説】なぜ今、GAFAMの決算が「ショック」なのか
Kato AkihiroSB Telecom Europe Managing Director
先ほど、アマゾンとアップルも発表。
アマゾンは予測値を下回り、株価が時間外で暴落しています。
アップルは全体予測値を上回ったが、主力製品のiPhoneが収益予想を下回るなど複雑。やや株価は下げていますね。
総じて、GAFAMは株価だけを見ているとショックの連続な1週間。
中身は円高だったり、広告不況だったりしますが、報道もネガティブ一色に代わり、連鎖して、あれ?やはり不況?となって行くのでしょう。実際のサプライチェーンに与える影響もありますが、メンタル面からの雰囲気でショックを形成していきそうです。
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
Kato AkihiroSB Telecom Europe Managing Director
EV戦略というか、どこの地域でどの車種を販売していくのか?と理解しています。EVならなんでもいいのか?EVだったら売れるのか?というと違うような気もします。
トヨタは車種も多いし、国ごとで販売している車種も異なります。日本で人気のアルファードのようなワンボックスカーはUKでは販売されていません。
どの価格帯の車種をEV化していくのか?リコールで躓いたけどbZ4Xのような新たな車種で行くのかってのも非常に重要なのかなと思いました。
金持ちが多く住むロンドンは、この1年はteslaよりも他メーカーのEVが目につきます(ナンバープレートに緑色が入ることでEVと判別可能)。一見普通のCooperとかFIAT500かと思いきやEVだったとかも。
国策もありますが、HV車種を持たず、ディーゼルからEVへと大きく舵を切っているなと感じます。
ですので当然欧州で販売台数を稼ぐのであれば、LEXUS含めてEVのラインナップが必要。しかもSUV好きだから、トヨタ車種だとRAV4のEV化とかを進めるといったことが必要。
こんなこと自分が考えなくてもトヨタは考えているでしょうが、世界にまたがるサプライチェーンを考えるととても大変だなと思います、

NORMAL
投稿したコメント