Picks
43フォロー
6290フォロワー


資生堂、TSUBAKIなどの日用品事業を1500億円超で売却へ
岡村 雅子Dentsu One Manila エグゼクティブ•クリエーティブ•ディレクター
どんなにノンシリコンが流行ろうとサロン系のシャンプー、コンディショナーが評判になろうと(一旦試しては)TSUBAKIに戻る超ヘビーユーザーなのでショックを受けております。
SMAPのCMが果たしたブランディング効果は大きかったと思いますが、クレ・ド・ポーやアルティミューンといった高価格帯ブランドで憧れポジションをキープする方に舵をきるんでしょうね。過日ボッテガ・ヴェネタが脱SNSするのと同じ匂いを感じます。アジア特に中国で超人気の洗顔料SENKA(洗顔専科)も含まれるのかも気になるところです。
静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」
岡村 雅子Dentsu One Manila エグゼクティブ•クリエーティブ•ディレクター
新聞のあり方が問われる昨今ですが、地方紙の答えとしてアリだと考えます。ニュースには広域のニュースと半径5kmのものがある。インターネットのおかげで広域情報は是が非でも目に飛びこんでくる。しかし人々をホッとさせたりするのは後者だったりします。SNSに近い地域、住民ファーストの姿勢をどこまで貫けるか。
2004年ごろから私が海外に出るまでの10年ほど静岡新聞SBSグループ企業広告のお手伝いをさせていただきました。「愛しいニュース」というタグラインに始まり、常に新しい方向を模索。数年前からアメリカ西海岸に経営に近い幹部を派遣され、昨年サンフランシスコでお会いした際も広い視野でメディアの生き残りを考えていらっしゃったのが印象に残っています。育んできたメッセージをついに公開、アップデートすることで自らを追い込む。面白い時代が来ています。
(昨日の別pickより一部)

NORMAL