Picks
35フォロー
266812フォロワー
【新教養】一流は知っている、ワインの新常識
NewsPicks編集部
夏野 剛近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授
ワインの市場を語るときに、ブルゴーニュやボルドーの高級ワインを語るのと、フランスで一般的に飲まれているVdFを語るのでは話を変える必要がある。 AOCの高級ワインの場合、いいワインを判断する基準は、①テロワール、②作り手、③ヴィンテージだが(ちなみにこの三条件はソムリエ試験には出てこない)、これまで気候は③に集約されてきた。気候条件の変化でワインを作れる地域は北へ移動しても、①は長い年月をかけて判明・証明されるものであり、②はその地域での経験値を積み重ねて体得しているものなので、そんなに簡単に移転可能ではない。また世界的にアメリカワインのように、ヴィンテージをあまり意識しなくても味が変わらない旧大陸に比べると過熟気味のワインでも高く評価される今、ブルゴーニュやボルドーの高級ワインにとっても温暖化はウェルカムと考えることもできる。時季外れの雨や雹さえなければ、温暖化は収量を増やす効果があるから。 ただ長期的にはピノノワールのような繊細な葡萄品種をブルゴーニュで栽培するのが難しくなるのであれば、葡萄の品種を変えていくということが最も現実的な解になるか。いずれブルゴーニュ産のグルナッシュとかシラーという時代が来るのであれば、それはそれでDRCグルナッシュという新しい地平が開かれるかも。いずれにしろフランスワインの伝統と優位性はそんなに簡単には崩れないと思う。
991Picks
NORMAL