Picks
152フォロー
346691フォロワー


各大学の調査で見えてきた学生によるオンライン授業への高い評価。政府・政治家はEBPMの意識を
堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー
重要なことは、選択肢を提示することだと思う。オンラインのみだと、リアルで参加したい人の機会を奪います。一方、リアルのみだとオンラインで参加したい人を排除します。大学側は、手間とコストがかかるけど、ぜひオンラインとリアつのハイブリッド型で選択肢を提示して欲しいです。ちなみにグロービス経営大学院は、すべての科目に日英の双方の言語で、オンラインとリアルの選択肢を提示しています。
瀬戸 2月復帰戦有力、五輪会場で開催「ジャパンOP」 1月の北島康介杯は回避
堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー
瀬戸選手を徹底的に応援したい。そもそも不倫は当事者間のプライベートな問題であって、水泳連盟やマスコミなど当事者で無い人がとやかくいう問題では無いです。夫婦のあり方もそれぞれだ。「こうでないとならない」と画一的に論じて、それ以外を社会的に罰するべきではない。これで瀬戸選手の成績が落ちたら残念どころではないです。元水泳選手より
瀬戸選手の復帰戦が楽しみです。ちなみに、僕も中学・高校・大学と水泳選手で、瀬戸選手と同じ個人メドレーを専門種目としていました。400m個人メドレーでインターハイ&国体に出場して国体6位入賞したのは良い思い出です。ちなみに、今もジャパンマスターズに2個メで毎年参戦しています。(^^)
菅義偉官房長官が出馬意向固める
堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー
僕も菅官房長官が、次期総理としてベストだと思います。以下がその理由。
・過去8年近く政権の中枢で改革を遂行してきた実績・能力
・突然の降板に際し、政策を混乱なく継続できる安定性
菅さんとは朝食や会議の場、更にはG1でご登壇頂きお会いしていますが、人間的に柔和でバランス感覚が抜群です。
一方、来年9月の総裁選では、河野太郎さん、世耕弘成さん、西村康稔さんなどの若手を推したい。この3人とも留学経験があり、とても優秀です。日本の政治もどんどん世代交代を進めて行くことが重要です。
つまり、今回は安定性で菅官房長官。来年9月の総裁選では世代交代。これがベストですね!

NORMAL