メニューを開く
ニュース
マイニュース
特集
動画
トピックス
学び
探す
ログイン
プレミアムを無料で体験
日本株が乱高下、新NISAに試練 個人投資家はどう市場と向き合うべきか
波乱の日経平均 新NISAに試練
2024/08/12
更新
写真:iStock/AlexSecret
税優遇措置を拡充した新NISAで投資の裾野が一般に広がる中、日本株が乱高下して衝撃を与えています。大荒れ相場にどう向き合うべきか、投資家の見方や金融・財政に関する人物の発言、分析などの記事をまとめました。
足立 真莉
NewsPicks Content Curator
最新ニュース
【大荒れ相場】「爆上がり・爆下がり銘柄」を冷静に読む
NewsPicks編集部
・
2024/08/08
948
Picks
個人投資家、バフェット氏に倣い「市場にとどまれ」-急落時の心得
Bloomberg.com
・
2024/08/06
62
Picks
注目のコメント
篠田 尚子
楽天証券資産づくり研究所 ファンドアナリスト CFP® 1級FP技能士
・
2024年08月08日
7月までの上昇相場で、既に保有している「オルカン」やS&P500のインデックスファンドでは飽き足らず、半導体関連の投信・ETF・個別銘柄のほか、NISA外でレバレッジ商品に手を出していたという方もいたのではないでしょうか。
足元のような環境は、自分の保有資産のリスク耐性と、自分自身のリスク許容度を知る良い機会でもあります。長期投資であっても、特定の資産に対する過度な依存=集中投資は避けるべき。上昇相場では目にとまりにくい、「下げ局面に強い」商品や、まだ割安に放置されている投資先にも目を向けてみることをおすすめします。
【大荒れ相場】「爆上がり・爆下がり銘柄」を冷静に読む
NewsPicks編集部
・
2024/08/08
小林 義崇
マネーライター (元東京国税局職員)
・
2024年08月08日
株価の爆下がりで困るのは、「いま売らざるを得ない人」だけです。そうならないように余剰資金でコツコツ長期投資するのが基本ですから、それができている人はあまり悲観的にならなくて良いと思います。
そもそも新NISAの強みって、「非課税期間が無期限」という点にあるわけです。スタートして1年経たない現段階でNISAを始めたことを後悔している人は、ちょっと落ち着いたほうが良いですね。
【大荒れ相場】「爆上がり・爆下がり銘柄」を冷静に読む
NewsPicks編集部
・
2024/08/08
タイムライン
2024/08/10
日経平均、再上昇のカギと2つの懸念点 新NISA投資「S&P500」「オールカントリー」頼みの"落とし穴"を専門家が指摘
TBS NEWS DIG
2024/08/08
「円安バブル」終焉、日経平均大暴落はNISA初心者のいい教訓に…1ドル120円、インフレ前提社会で株価は上がる
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事
2024/08/07
インタビュー:長い目線で投資を、相場の過度な変動起こりうる=井藤・金融庁長官
Reuters
2024/08/06
日経平均の乱高下、どう行動すべき? 増配株投資家の「配当太郎」さんに聞く
マイナビニュース
2024/08/06
個人投資家、バフェット氏に倣い「市場にとどまれ」-急落時の心得
Bloomberg.com
2024/08/06
突然の株暴落と円高、個人投資家が損切り危機直面-NISAにも試練
Bloomberg.com
2024/08/05
新NISAに広がる動揺「冷静に判断を」 財務相、株価急落で言及
毎日新聞
もっと知る
【ゼロからわかる】新NISAの使いこなし方ガイドブック
NewsPicks編集部
・
2023/12/13
2789
Picks
NISA口座の開設数2.6倍 1~5月、投資額は4倍超
共同通信
・
2024/07/07
54
Picks
波に乗り遅れるな!新NISA攻略法
NewsPicks Studios
・
2023/03/10
1653
Picks
【完全図解】世界一わかりやすい新NISA活用術
NewsPicks編集部
・
2023/06/26
8667
Picks
【結論】新NISAは「世界株インデックス1本だけ」でいい
NewsPicks編集部
・
2023/06/28
3889
Picks
他のストーリー
スターバックス改造計画 動き出す
キュレーター 平川 凌・
6時間前
まだ「時間的余裕」はあります
キュレーター 足立 真莉・
6時間前
コンサルティング業界に暗い影
キュレーター 川上 智子・
16時間前
鉄道大手の不正ドミノが止まらない
キュレーター チェン ルネ・
11時間前
高すぎてテーマパークで遊べない
キュレーター Yamada Yuko・
2024/09/19
トップ
波乱の日経平均 新NISAに試練
マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか
いいえ
はい
足元のような環境は、自分の保有資産のリスク耐性と、自分自身のリスク許容度を知る良い機会でもあります。長期投資であっても、特定の資産に対する過度な依存=集中投資は避けるべき。上昇相場では目にとまりにくい、「下げ局面に強い」商品や、まだ割安に放置されている投資先にも目を向けてみることをおすすめします。