• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スウェーデンNATO加盟、ハンガリー議会承認-最後の障害クリア

Bloomberg
318
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 塩崎 悠輝
    badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    スウェーデンほどロシアと長く戦い続けてきた国はあまりありません。
     17世紀初めまではスウェーデンが優勢で、イングリア戦争ではスウェーデン軍がモスクワを占領し、ウクライナを独立させようとしました。
     しかし、18世紀初めには、ピョートル大帝との21年間に渡る大北方戦争で、スウェーデン・ウクライナ連合軍はロシア軍に敗れました。
     19世紀初め、ナポレオン戦争ではスウェーデンは再びロシアに敗れ、フィンランドがロシアの支配下となりました。スウェーデン国王には、ナポレオン麾下のベルナドット元帥が据えられました。

    20世紀になり、もはやロシアと正面から戦う力を失ったスウェーデンは、重武装中立の路線を選択しました。
     ロシア革命の混乱期に独立を果たしたフィンランドも、やはり同じ路線を選択しました。
     NATOに加盟して安全保障条約を結ぶ、という選択肢も当然検討され続けましたが、ロシアの脅威は、NATOへの加盟をためらわせました。

    21世紀も20年を過ぎ、ロシアの脅威は増した、ともいえるし、今に限っていえば、ロシアはウクライナにかかりきりになっている、ともいえます。
     NATO諸国が積極的にロシアと対決する機運もできました。トルコとかハンガリーは、ロシアと一戦交えようという意思は乏しい、もしくは無いですが。

    スウェーデンから見て、NATOに加盟するという賭けには絶好のタイミングともいえます。

    スウェーデンはいかに危機に対処してきたか――すべては自国の安全保障のために
    https://synodos.jp/opinion/international/9119/#google_vignette


  • 加藤 嘉一
    badge
    楽天証券経済研究所 客員研究員

    仮にトランプ氏が11月の大統領選で勝利し、来年1月の就任後にNATO脱退を宣言したらどうなるか?あり得ないシナリオでは全くありません。


  • 油口 琢磨
    中京大学 | NewsPicks 第5期Student Picker

    ナポレオン戦争後の1814 年に締結したキール条約以降、200年以上戦争を経験することなく、平和を保ってきました。そんなスウェーデンでも、世界情勢の中で、市民の考えに変化が見られました。2022年9月に同国を訪問した際、ロシア-ウクライナ戦争による国内の治安悪化が社会問題として、多くの市民に不安が見られました。
    「民主主義によって平和を守り抜いてきた」と語るスウェーデン人も、昨今の国際情勢の悪化には目に見えた危機感を感じています。私たち日本人も、アジア太平洋地域をはじめ、現実的な危機に対して真剣に考える時が訪れたように感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか