• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Googleの自動運転カー、公道での2700万キロ走行で11件の“もらい事故”

527
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    掲載されている分析画像で、自動運転カーの把握範囲の広さに驚き。
    自身の場所はともかく、周囲の車・自転車位置まで俯瞰して捉えるのはいったいどうやってデータを得ているのだろう。


  • 外資コンサルティング会社 管理職

    記事をそのまま読むと、170年分運転して11件もらい事故→15年に一度もらい事故する計算。
    自動運転車は交通違反もしなさそうなので、日本でもこれだけゴールド免許でない人がいる現状から比べると改善していそう。(もしかするとルールは守ってるけど人の感覚に合わないから追突が多い、という可能性はあるが)

    さて、Googleはレベル3(運転者がいる前提での自動運転)ではなく明確にレベル4(運転者に頼らない完全自動運転)を目指していると思われるので、残るは、
    ・「究極の選択」(どうしても誰かには危害を加える場合の優先順位)の判断と、
    ・「事故の責任」(乗車者か、メーカーか・・・)を含めた制度設計ですかね。

    特に人と混在する過渡期が難しいですが、純粋に期待したい。
    そして何度も言うが、日本勢を含む自動車メーカーも完全自動運転を目指さないと置いて行かれると思います。


  • negocia, Inc. 代表取締役

    グーグルの自動運転技術の立証として出してきましたね。
    精度はすごそう。
    ただ、やっぱり問題は人間の運転する車との混在する過渡期だなぁ、と。
    特に渋滞が多い都市部だったらどうなるか、興味がある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか