NECが金融に挑む理由は、「責任あるAI」の追求だった
NEC コーポレート事業開発部門 | NewsPicks Brand Design
181Picks
コメント
注目のコメント
NECグループ企業Paiterが挑むのは、グループ初となる“個人向けの金融サービス”。
「なぜNECが金融を?」という気持ちで臨んだ取材でしたが、お話をうかがっているうちに、本当の狙いは「責任のあるAI活用の追求」だということがわかってきました。
取材の中で伺ったNECのパーパスもまたとても素敵で、個人的にこのサービスの行く末を追いかけていきたいと思っています。ぜひご覧ください。NECグループの、先駆的なAI新事業「Painter(ペインター)」を取材しました。書き手として、面白いと感じるポイントが多々ありました。
・あのNECが、金融領域で新事業を始めた
・それも、個人のフィナンシャルウェルネス(将来の金銭的な状況に安心感を抱ける状態)を実現するサービス
・それも、特定の金融商品を売ることを前提としないIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)サービス
・それを各企業に、社員への福利厚生の一環として導入してもらう
・生成AI技術がカギでありつつ、それを“人間性の発揮”に使う
・責任あるAI活用こそが、同事業の競争優位性になるかもしれない
示唆をたくさんいただける執筆機会をいただき、ありがとうございました。本当にユーザーの為を思ったプロダクトは、どうしても慈善事業の方面によってしまいがち
福利厚生の導入費で稼ぐというビジネスモデルにすることで、矛盾を乗り越えられる可能性が高まっている
最適な提案ではなく、コミュニケーションの取り方に重きをおいている事も、従来のAI性能にとどまらないLLMの特徴を使いこなしている