37Picks
人気 Picker
ATPワールドツアー・ファイナルを日本で開催できる様になってほしい。昨年、錦織が参加資格を得て日本でも非常に盛り上がった。実はATPワールドツアー・ファイナルの第1回大会は1970年に日本・東京都体育館で「ペプシ・グランプリ・マスターズ」として実施された。その後国別の持ち回りになり、現在の形に収まっている。今年までイギリスで開催されることが決まっているが、錦織が強いうちの近い将来、日本で開催されるとテニスブームはピークを迎えられると思う。
- いいね8
日本(東京だけかも)ではコートを借りるのも予算的&手間的に面倒な印象。一方、スコットランドには無料で借りられるコートがあり、一般市民が気軽にプレーしていた。テニスへの理解を深めるには、錦織選手に依存するだけでなく、そうしたことも必要。
- いいね6
マスターズ・マドリッド大会のおかげで、夜更かし、早起きが続き、ここのところ睡眠不足です。睡眠時間を削ればテレビ観戦できるのはうれしいけれど、もう少し、時差のないところがうれしい。錦織選手の本にも書いてあったが、欧州での開催は移動時間、時差がありアジア選手の不利は否めないでしょう。アジア選手の活躍を期待したいです!
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
この連載の記事一覧
悩む人ほど成長できる。ただその悩み方が問われる
NewsPicks編集部 285Picks
日本人が頂点を極めるには「メンタルの強化」が不可欠
NewsPicks編集部 516Picks
錦織圭はアメリカが育てたのか、それとも日本が育てたのか?
NewsPicks編集部 171Picks
錦織圭の恩師が語る、トップ選手育成に大切な3つの条件
NewsPicks編集部 176Picks
テニスのプレースタイルはこの5年、10年でまた変わる
NewsPicks編集部 57Picks
プロ選手の技をまねるときに大事なこと
NewsPicks編集部 76Picks
ミスをするにもどうミスをするかが大事だ
NewsPicks編集部 134Picks
ビジネスにも生かせるプロテニス選手の食生活
NewsPicks編集部 140Picks
シャラポワが圧倒的に他の選手と違う理由
NewsPicks編集部 84Picks
錦織圭は、指導者を超える選手だ
NewsPicks編集部 121Picks