今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
163Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
タイにおける富の偏在は単にビジネス界だけの話だけでなく、政界にも直結。財閥は一族の中で政治に向く人を政界に送り込む。

タクシンは旧来型の既得権益に対抗て、あらたな利権構造を持ち込んだから反発を受けた。それで十数年政治が不安定化。

タイをほほえみの国というのは、もう時代遅れ。タイ研究の大御所、末廣昭先生も数年前に著書で指摘しています。

単にCPだけの問題ではなく、タイの政治経済や社会構造を反映している話かなという視点で読みました。
なんでこう人の足を引っ張るかねぇ
不買活動はどの国でもありますが、選ぶのはお客さんですからね。選ばれないという事は、変化に対応できてないってこと。他責ではいたくないもんです。
こういうリスクは読みづらい。。
日本でここまで黒船的にやられた商売ってありそうでない。カルフールもウォルマートもコストコも。モノに目を向ければルンバ、iPhone、Windows(Office)あたりか。
小売サービス業の生産性が発展途上のエリアでは、PBや惣菜など、需要を創造するより他業態からお客を奪うだけになることも。コレも現地化プロセスのひとつ。CPさんも一人勝ちはお望みではなかろうて。
もっとも、文字に起こすと大そうだが、どこまで深刻な出来事か疑わしい予感…。
一時的な不買運動も時代の波に飲み込まれていくでしょう。
新しいビジネスを淘汰して古いビジネスを守ろうとするのは激変のグローバル社会では生き残っていけないと思うけどな。
弱肉強食

業績

総合流通グループ。コンビニエンスストア、総合スーパー、レストラン、銀行、ITサービスなど幅広い業態を展開。総合小売業を目指すとしていた方針を転換し、同社の核であるコンビニエンスストア事業へ集中。
時価総額
5.79 兆円

業績