今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
190Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
大きく注意する点が2点。
①ドコモはネットでの受付が無料になった半面、半年ロックがかかるので、改悪。iPhoneならもう公式Webアップルストアで売ってますしね。
②auは対応周波数がドコモやソフトバンクとはかなり異なるので、MVNO考えている方は要注意。しっかりと調べてから検討を。

あと、本人が購入した端末だけ(キャリアのシステムに紐付いている物のみ)しか解除できないことも要注意です。

何にしてもスタートは本日のではなく、実質的に半年後。この骨抜きサービスで総務省がダンマリなのは残念ですし、ソフトバンクが無言なのも残念。
ややこしくて煩雑なので、レガシーキャリアとは契約しない。よほど通話をする人以外にメリットはほとんどないと思う。SIMフリー端末も増えたし、MVNOの選択肢も困るほど増えた。

後は、電波法が改正されて、技術適合マークについての規制緩和があれば、海外端末の選択肢が一気に増える。

そうなると、レガシーキャリアは業態転換しないと一気に弱くなるかも。そういう試みは各社しているけど、もっと危機感が必要かな。

政治家でも規制緩和派の人たちは電波法改正について調査してる。
今日から「SIMロック」解除が義務化。やっと始まった感じ。これで日本のスマホも格安化が一気に加速すると良いのですが。ソフトバンクが先月中に対応策を発表しなかったことは個人的には若干の不信感があります。不気味な気もしますが。
MVNOは勉強が足りず追い付けていない。惰性でソフトバンクのiPhone。ただ、1) iPhoneを2年ごとに買い替えている、2) 昔ながらのホワイトプラン契約、3) 米国滞在時はSprintのアメリカ放題で追加料金無し(この間使ってみたところ、これは凄いサービスだと思う)という使い方なので、あまり損していない気がする。今度ちゃんと計算してみよう
① NTTドコモとKDDIは「SIMロック」の解除は購入から半年後
(転売を目的にした購入、分割で購入された端末で未払い金の発生を防ぐため)
※ ソフトバンクは新端末発売時に発表
② 店頭や電話で申し込むと3000円の手数料が必要(ネットは手数料かからない)

とのこと。記事にあるとおり、他国例と比べての差が今後埋まっていくか、気になるところです。
SIMロック解除しても、MVNOがほぼドコモ回線使用である以上、ドコモユーザがMVNOに乗り換える程度しか影響がないので…話題にはならないですな。
やっとsimロック解除が義務化かぁ。
海外で使えないからわざわざ別のsimフリー端末買ったりしてたけど、そういう手間もなくなりますね。

大手3社からの乗り換えだったら、格安simにロック解除した端末が一番初期投資かからなそうにも見えるけど、端末の価格もどんどん下がってるので、解約して格安sim+格安端末+使っていたものを売る、というのが結局合理的かも。
携帯代が安くなるのは嬉しいですが、データの消去などトラブルがでる恐れがありますね。
従来品も変えれたら最高ですね。