Jフロント、千趣会と資本・業務提携 持分法適用へ
[東京 17日 ロイター] - J.フロント リテイリング<3086.T>は17日、千趣会<8165.T>と資本・業務提携を行うと発表した。千趣会がJフロントに第三者割当増資を行うほか、Jフロントが千趣会株主の株式や自己株を取得し、発行済み株式の22.62%を保有する。千趣会はJフロントの持分法適用会社となる。
65Picks
株式会社 千趣会(せんしゅかい、英:SENSHUKAI CO.,LTD.)は、大阪市北区同心に本社を置く大手通信販売会社である。東京証券取引所1部上場企業。 ウィキペディア
時価総額
168 億円
業績

時価総額
2,335 億円
業績

新着記事一覧
ミサワホーム、ニューノーマル時代の多様なライフスタイルを快適にする賃貸住宅新商品を全国の販売
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
東京ディズニーリゾート運営のオリエンタルランド、「デジタル戦略部」を新設 パーク内のデジタル化を迅速に
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
仏ポンピドー、3年以上閉鎖へ 23年末から全面改修工事
共同通信 4Picks
自動車向けの半導体、台湾当局にメーカー増産を働き掛け=梶山経産相
Reuters 2Picks
中韓キムチ起源論争に垣間見える韓国の反論文化 子供コンクールで銀賞受賞の2歳児にまで過剰反応する韓国人の性
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
米加州、自宅待機令を解除=経済活動の制限緩和へ―新型コロナ
時事通信社 2Picks
再発明されたビジネス向けボイスメールのYacがSlackの支援を受けて約7.8億円調達
TechCrunch Japan 5Picks
サントリー、シングルモルトウイスキー「白州12年」を再発売
BCN+R 2Picks
<あのころ>金堂壁画を焼失 法隆寺の文化遺産
共同通信 2Picks
モデルナが既存の新型コロナワクチンも変異株に効果ありと発表
TechCrunch Japan 4Picks
日経より「両社のプライベートブランド(PB)商品の共同展開による販路拡大やコスト削減につなげるほか、グループの電子商取引(EC)事業の拡大につなげる。」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I4N_X10C15A4000000/
http://www.j-front-retailing.com/_data/ir_fin/1402_4Q_midterm_jfr_140410.pdf
今回の通販企業との業務・資本提携により、ECサイトを強化し、オムニチャネル戦略を推進すると考えられる。
百貨店が通販企業を買収した事例としては、高島屋がある。高島屋は2012年に通販サイトを運営するセレクトスクエアを買収したことにより、2011年度に45億円だったネット売上が、2013年度には100億円を早期に実現し、2014年度には140億円を目標としている。
中国でも似たような動きが起こっており、2015年2月、南京新街口百貨商店(中国の百貨店大手)が親会社の三胞集団と共同でネット通販サイト「美西時尚」の運営会社を買収した。
通販企業は、百貨店以外にも提携や買収されていることが多く、セブン&アイがニッセンを、楽天がスタイライフを買収している。
あと、下記2014年12月期の決算説明会資料見ると、EC売り上げは831億円(売上の74.5%、前年は71.1%)。うちスマホ経由は264億円でネット中31.8%だが、2013年度の180億円・21.7%から大分増加。全体の顧客層は92%女性、70%が30・40代。
http://www.senshukai.co.jp/main/top/pdf/70_kessan.pdf
同社は2011年にJFRオンラインを設立し、オンライン事業に参画。
カタログ通販や大丸松坂屋のオンラインショッピングなどを中心に展開し、
オムニチャネル化を進めてきた。
今回の資本提携も、その一環のよう。
通販事業では他に、2013年11月
文房具通販大手のコクヨの子会社にあたるフォーレストを買収している。
フォーレスト子会社化のプレスリリース
http://www.j-front-retailing.com/_data/news/131122.pdf
今後の戦略に注目したい。
【参考】
株式会社 千趣会 本社 大阪市北区同心