77Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
公明党の山口代表は、安全保障にも通じた人物です。安保法制の国会審議が続いている時に非公式に面談したことがありますが、法制化の意義とその歯止めについて明確に話していました。その山口代表らを「がん」と言い募るとは、驚きです。公明党は侮辱されたと受け止めるのではないでしょうか。選挙の共闘にも影響が出ると思われます。解散がささやかれる時期になぜこんな発言をするのか理解できませんが、一方で、それを頻繁にしてきたのが麻生氏でもあります。
公明党の山口代表は処理水放出の時も海水浴シーズンは避けるべきなどと発言して強い反発を受けてみっともない言い訳をしたりしてます。日本と日本人の命を守るために北朝鮮や中国が日本にミサイルを撃ち込むのを抑止する反撃能力についても、邪魔をし続けましたし、がんという表現もありでしょう。対話で解決すべきとも言いますが、山口代表の北京訪問を中国側から断られたのもつい先日のこと。公明党より維新や国民民主の方が、政策面でははるかに自民に近い。麻生さんはもうそろそろ公明党との連立政権はいらないという観測気球を上げたのではないでしょうか。
衆院東京選挙区めぐり、協力関係が復活したばかり。経済対策をまとめるこのタイミング。公明側の一般支持者の声はダイレクトに自民側へ跳ね返ってくるのではないでしょうか。
暴言癖は今に始まった話ではないが、これもひどい発言。高齢者がお元気なのはなによりですが、いまだ政権中枢で首相はじめ頭が上がらない状況は異様です。
安全保障関連3文書への対応を巡り、公明党の山口那津男代表ら幹部を名指しで批判したと報じられました。
引退秒読みの今になってホンネを言うなら、もっと早く言ってもらいたかったです。