110Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
中国では見ない内容です。
本当なら住宅はかなり安くなるはずです。しかし、今も価格は高いままです。
今後、住宅市場はどうなっていくか、たいへん心配です。
人気 Picker
信頼にたる統計のない国の悲劇です。
情報をいじって隠して社会を思い通りにコントロールしようと
した結果、むしろ社会が制御できなくなったというのは、悲劇という他はない。
数年前、マンションの建設ラッシュがあったものの人が住まない「鬼城」と呼ばれる建物がたくさんありました。

実需がないのに作りすぎてどうする、と思ったものですが、今まで投機筋によって支えられていたのでしょうか?

だとすれば、投機資金が引き上げれば空室だらけになって価格は大暴落してしまいます。
不動産の資産価値の大暴落が起きると、穴埋めのために株の売却が広がり「バブル崩壊」が生じるかもしれませんね。

(追記)
穴埋めのために中国富裕層が持っている日本のマンションにも売りが出るかもしれません。
高くなりすぎたマンション価格の暴落もあり得るかもしれませんね。
ただ、これには資金繰りの問題で既に販売されたものの未完成となっている住宅や、2016年の住宅価格大幅上昇時に投機筋が購入した物件で空き家のままになっている物件は含まれていないとも。不動産問題は深刻なのか
日本では、空き家を利活用するよりも新築を建てた方が安く済む、または投資が集まって経済が回るという経済システムがあります。
中国でも同じかなと思いましたが、空き家はあるのに新築を建てるという矛盾を社会全体でどう是正させていくかが重要だと思います。