ログインしてユーザーやキーワードをフォローしよう
登録すると会員限定機能が無料で利用できます
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
Facebookにシェア
この画面でコメントをコピーして、Facebookの投稿画面で貼り付けてください。
投稿したコメント
フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
今のところはコロナの方が圧倒的に大きな問題となっていますが、10月、11月とそこにインフルエンザも加わってしまうと全体の患者数はかなり増えてしまうかもしれません。
今後は毎年冬にインフルエンザとコロナの流行を気にすることになるので、ワクチン接種は必須と言っても良いでしょう。
インフルエンザもコロナと同様、予防接種で感染や重症化を防ぐことができます。予防接種は早めに済ませておくことをお勧めします。また、手指消毒や換気、状況に応じてマスクの着用といった、基本的な感染対策を心がけましょう。
以下、社内共有用にメモしていたことの転記です。専門家ではなく、素人の体験記なので参考程度に。
【発症の兆候】
初期症状は”鼻水”。十分な睡眠が取れていなかったことと、寒暖差が大きくなったことによるものかなぁ、くらいに甘く捉えていました。一晩寝て起きると、”喉”に違和感が。徐々に発熱し始め、悪寒も。あっという間に39℃を超え。”関節痛”も出始める。
個人差はあると思いますが、“鼻水”→”喉痛”→”熱”・”関節痛”の順番でした。
【検査・治療】
”インフルエンザ”と”コロナ”の両方が同時にできる抗原検査キットがあり便利。10-15分ほどの検査で、インフルエンザA型陽性と診断。発熱から2日以内だったため、タミフルを処方頂く。
薬が効き、翌朝には解熱。喉の痛みだけ残っていましたが、自宅で仕事ができるレベルに回復。
インフルエンザワクチンも始まっていくでしょう。
同時接種は可能ですが、現状は予約など難しそうなので、そうなると2週間の間隔をあけることになります。
両方接種を考えている方は早めに、計画的な接種をしていく必要がありますね。
これが今年は前倒しされている訳ですが…
①海外でも通年でインフルエンザ患者が出ている
②日本では夏の酷暑で人々の体力が落ちている
という理由もあるのかも…と推測します。
少なくとも、咳くしゃみをしている人はマスクをする、外出は控えるという咳エチケットは守るべきでしょう。
あとは、手洗いとうがいはきちんとする…
コロナワクチンは、結構予約が埋まっているようです。
→10月下旬に受ける予定