国内連合による東芝TOBが成立、年内にも上場廃止の見通し

読売新聞
【読売新聞】 東芝は21日、投資ファンド・日本産業パートナーズ(JIP)などの国内連合による株式公開買い付け(TOB)について、議決権ベースで78・65%(約3億4000万株)の応募があったと発表した。 目標としていた3分の2以上の
121Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
新しい東芝になるでしょうね。
技術をどう維持され、技術革新はどう推進していくか、改めて見守りたいです。
人気 Picker
島田さんが率いる真の「新生・東芝」に期待しかありません。
ドーンと行ってください、島田さん!!
時間がかかりすぎた。その分、上場廃止後の事業整理は半年くらいで終了する手筈であると思いたい。従業員の方がエンパワーされることを期待します。
東芝が今朝、改めてリリースを出しています。
東芝が非上場化へ...
非上場となることを避けるために頼ったファンドだったのに...という気持ちになります。
「TBJH 合同会社による当社株式に対する公開買付けの結果 並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ 」
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/jp/ir/corporate/news/20230921_1.pdf
本件、メディアによっては「非公開化」と表現したり「上場廃止」と表現したりまちまち。上場廃止することは事実ではあるんだけど、「上場廃止」という表現は経営破綻した企業のようなガティブな要素を持ち合わせているので、前向きに進むために能動的に選択したニュアンスがある「非公開化」という表現で是非報道してもらいたい!
株式会社東芝(とうしば、英語: TOSHIBA CORPORATION)は、日本の大手電機メーカーであり、東芝グループの中核企業である。 ウィキペディア
時価総額
1.99 兆円

業績