【公開】人事のプロが伝授、ハラスメントにならない「叱り方」
コメント
注目のコメント
お話しさせて頂きました。ワタシが「叱り方のプロ」とは恐れ多いですが「叱る」という行為を「フィードバック」として、そのポイントやコツについてお伝えしています。皆様のお役に立てれば嬉しいです。
さて、動画中にもある「プレイングマネジャー問題」。最近、富に思うのですが、ピープルマネジメントだけに集中できない!という状況・環境はある程度仕方がないとして、であれば、自分(プレイングマネジャー)の仕事は構造としてどうなっているのか。これぐらいは把握した方がいいかもしれないですね。プレイヤーが4割でピープルマネジメントが6割、そして具体的にはどういうことをしているのか・すべきなのか。どう自覚するか。
プレイヤーもあるからマネジメントは疎かでいい、ということではなく、その自分の仕事に占める「ピープルマネジメント」のポーションと内容を明らかにし、そのクォリティを上げていく、と。その努力はあって然るべきですよね。そう感じます。中間管理職特集は多くの読者の皆様にお読みいただきました(ありがとうございました!)。https://newspicks.com/news/8856238?block=side-news-series
特集の最後は、人事プロ中のプロに、ネバティブなフィードバックの仕方について教えて頂きました。
私を含め、管理職の多くは、できればメンバーから好かれたい、ハラスメント呼ばわりされたくななど思いがち。しかし、チームが同じ方向に向かい目標を達成するためには、クオリティが満たない、あるいはチームを乱す行動などは看過できません。そんな時、簡潔に的確に相手に効果的に通じる叱り方とは? 是非ご覧くださいませ。非常にいい動画だと思いました(佐藤さんの合いの手も含め)。おすすめです。
個人的に一番刺さったのは「ピープルマネジメントをなめるな」という指摘。プレーイングマネジャーで時間がないというのは、実は難しい、面倒だから逃げているだけなのかもしれないなあと思いました。難しい、でもだから差がつくということです。