有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
エネルギーアナリスト・大場紀章さんが「NPに期待する役割」
https://newspicks.com/news/2044346/
NPは好きで使っているので運営には感謝していますが、なぜか運営の方は私が嫌っていると思われているらしく、この8年で度々その様な話を間接的に聞きましたが、自分は気に入らないものはそう書くし、嫌なら見ないだけなので、好きも嫌いもありません。
ただ、ずっと無料会員なのでオリジナルコンテンツは殆どみてきていないですし、みたいと思うことも殆どありませんでした。たまに知人にみせてもらったりしましたが、極めて酷いか、あるいは良くて面白くないか。よかったのはやはり最近のN-Noseくらいですね。
何年か前にNPの削除スレのみで募集して集まった「大場サロン」を何度か開催させて頂きました。その繋がりは今も続いています。多くのオフ会が開かれ、そして離散していきましたが、NPを通じて多くの方に出会えたことは、かけがえのない財産になりました。しかし、今はもうその様な気運にありません。なぜなのでしょうか。
最近は、TwitterやYahooなどで書いてコピペできそうなとき、あるいはそれらの場でバズられると困る様な時にコメントしています。どうなればまたコメントしたいと思えるのか、自問自答が続いています。
元々、医療の専門家や科学ライターなどからは、SNSなどでも疑問の声が多かったN-NOSE。
この特集、これまでの記事とは一線を画す圧巻の情報量でした(見逃している記事も多いので正しい表現ではないかもしれません)。
記事を担当された皆さまに、敬意を。
「【スクープ】世界初の「線虫がん検査」、衝撃の実態」から一連の連載
https://newspicks.com/news/8890490
ちなみに、古木茶とウィスキー紅茶セットが気になってます!
#10周年ベストピック
当方2017年からコメントしておりました。
あの頃、小野晶子さんが盛り上げてくれていた事、オフ会にも参加させていただき新たな出会いが生まれた事が印象に残っています。
今後ともよろしくお願いします。
どの記事がベストかってなかなか出てきませんが、ピッカー感謝祭の記事とタグ付けておきます。
https://newspicks.com/news/3452458
#10周年ベストピック
#10周年ベストピック
【独白1万字】ドンが語る。ダイキン、「無敵経営」のすべて
https://newspicks.com/news/4446061/body/
この「免疫」特集のキラーT細胞やマクロファージが好きすぎて、一時期社内slackのアイコンにしていました。
https://newspicks.com/news/4826314/
FRBのタカとハトも好きすぎる。Tシャツにしたい。
https://newspicks.com/news/7911278
可愛いキャラのグッズ、10周年記念でほしいよう。
#10年ベストピック
ひと言では語れないくらいいろんな思いがあります。
ベストピックもとてもじゃないけど選べないですが、あえて挙げるならこれ。
https://newspicks.com/news/2342511/body
当時、ユーザーの皆さんに動画が受け入れられるのかドキドキしながらピックした思い出
https://newspicks.com/news/5436589
#10周年ベストピック
巨人アマゾンが置いていかれる、「EC激戦地」中国の真実 https://newspicks.com/news/3990245/body/?ref=user_9638
#10周年ベストピック
【初独占】2020年、僕は「秘密のイチゴ」で革命を起こす
https://newspicks.com/news/4505565
睡眠研究でブレークスルー賞をとった「大発見」
https://newspicks.com/news/8006521
【データあり】「睡眠時間が長いほど好業績」は本当だった
https://newspicks.com/news/8003778
#10周年ベストピック
ところで
#10周年ベストピック
は、コピペできるようにしてあげた方が良い気がしました。